2005年12月の観測カレンダー

月齢
12月の天文現象
1 29.1 02時40分 月が水星の南06゚05'.8を通る
2 0.5 00時01分 新月
3 1.5 00時54分 天王星が東矩(光度5.8等、誌直径03'.5)
03時35分 アルゴルが極小
04時43分 月と小惑星セレスが最接近(03゚17'.6)
13時55分 月が最南(赤緯−28゚24'.9)
4 2.5 09時56分 水星が留(赤経15h32.2m)
5 3.5 03時09分 月が金星の南02゚21'.1を通る
14時 月の距離が最近(0.956 36万7367km、視直径32'32")
6 4.5 00時24分 アルゴルが極小
11時53分 月が海王星の南04゚18'.8を通る
7 5.5 06時 小惑星ジュノが最大光度(光度7.5等)
09時33分 大雪(太陽黄経255゚)
8 6.5 01時11分 月が天王星の南02゚19'.8を通る
18時36分 上弦
21時13分 アルゴルが極小
9 7.5 21時22分 金星が最大光度(光度-4.7等、視直径41".7)
21時57分 月が赤道通過、北半球へ
10 8.5    
11 9.5 07時47分 火星が留(赤経02h22.0m)
10時54分 小惑星ジュノが衝(光度7.6等)
18時02分 アルゴルが極小
12 10.5 12時42分 月と火星(-1.3等)が最接近(東京:00゚18'.6、月の出13時51分)
14時17分 月が火星の北01゚15'.9を通る(カラフト方面で火星食)
21時41分 水星が西方最大離角(21゚04'.7、光度―0.4等、視直径06".6)
13 11.5 14時08分 金星がいて座の球状星団M75(8.6等)に最接近(東京00゚00'.0)
14 12.5 06時24分 月がプレヤデス星団のη星に最接近(00゚45'.0)
08時 小惑星ベスタ(6.8等)とふたご座のエスキモー星雲NGC2392(8.3等)が最接近(00゚10'.8)
15時 ふたご座流星群が極大(出現期間12月5日〜12月20日)
15 13.5    
16 14.5 01時16分 満月(正中高度が今年で最も高い満月、東京83゚)
16時17分 月が最北
20時40分 冥王星が合(太陽の北07゚29'.2、光度14.0等、視直径00".1)
17 15.5    
18 16.5    
19 17.5 18時22分 宵の東天で月が土星の北03゚55'.2を通る
20 18.5 07時 117P/Helin-Roman-Alu1彗星(周期8.2年)が近日点通過(3.0369737天文単位)
22時24分 天王星(5.9等)と小惑星(20番)マサリア(11.5等)が最接近(01゚03'.5)
21 19.5 09時 101P/Chernykh彗星(周期13.9年)が近日点通過(2.3504057天文単位)
12時 月の距離が最遠(1.054、40万5021km、視直径29'30")
22 20.5 03時35分 冬至(太陽黄経270゚、東京日出:06時47分、日入16時32分)
23 21.5   天皇誕生日
00時 こぐま座β流星群が極大(出現期間12月18日〜12月24日)
00時42.3分 しし座のσ星(4.1等)の星食(東京暗縁からの出現)
13時40分 金星が留(赤経20h14.5m)
24 22.5 03時43分 月が赤道通過、南半球へ
04時36分 下弦
10時 Tsuchinsha 2彗星(周期6.8年)が近日点通過(1.7663736天文単位)
25 23.5   クリスマス
22時10分 月がおとめ座の一等星スピカに最接近(東京00゚45'.0)
26 24.5 02時08分 アルゴルが極小
27 25.5 05時 明け方の東天で月と木星(-1.8等)がならぶ(東京5゚)
12時38分 月が木星の南04゚06'.4を通る
28 26.5 19時24分 太陽と小惑星ケレスが最接近(02゚15'.2)
22時57分 アルゴルが極小
29 27.5 03時40分 小惑星ケレスが合
30 28.5 08時55分 月が水星の南04゚53'.5を通る
22時59分 月が最南(赤緯-28゚23'.3)
31 29.5 09時35分 月と小惑星ケレスが最接近(02゚40'.7)
12時12分 新月
この観測ガイドは「月刊天文ガイド」本誌に掲載されたものです。詳しくは本誌をご覧下さい。
誠文堂新光社