Facebookでシェア xでシェア Lineに送る メールで送る

子供の科学 2024年9月号[別冊付録1点付き]

編集: 子供の科学編集部

定価(税込)770円

発売日2024年08月08日

JAN4910037030948

もっと水族館が楽しくなる! 水族館のツウな観察法を大特集。大人気水グミのつくり方の秘密もお楽しみに 子供の科学編集部 : もりりん

内容

★【特集】魚アイをみがいて もっと楽しむ もっと学べる
水族館へ行こう
みなさんは、いつも水族館をどんな風に歩いていますか? 今回は、普段水族館で見ている景色が変わるような、“魚アイ”をみがくための方法を、おさかな王子こと鈴木香里武さんにたくさん教えてもらいました。鳥羽水族館の大人気アイドル、ラッコのメイちゃん・キラちゃんも登場です!

 

●まんが「ロジカル・ミステリー・ツアー」のミクと一緒に! あの人気お菓子のヒミツを直撃! 水グミはどうつくられる?
まるで「水」をそのまま固めたみたいに透明で、ぷるぷるのお菓子「水グミ」。他のグミとは材料やつくり方が違うのでしょうか? 「水グミ」を開発したUHA味覚糖の方に誕生までの苦労や工夫を聞きました!

 

●連載まんが/にゃんと! CSI 猫科学捜査班
双子のネコ、アンノとウン。ゆで卵となま卵が混ざってしまい、どれがどっちかわからなくなってしまいました。そこで兄貴分ネコのフェマが登場。回転させることで、ゆで卵かなま卵かを見分けられるというのです! さてその方法としくみとは…!?

 

●ポケデン/スイヘーキ
建造物など大きなモノづくりに必要な道具のひとつ、水準器。水平器とも呼ばれ、柱を垂直に立てたり、梁が水平になっているか確認するために使われます。今回は、この水平器と電子工作を組み合わせたポケデンにチャレンジ♪ 水平になったときに青と緑のLEDが光るスグレモノです。

 

●コドモノカガク製作所/コインが消えた!? マジックコインボックス
みんなの前で自慢できちゃうマジックを、段ボール工作でつくってみましょう! コインを箱に入れると消えるというマジック。工作をしながら、マジックのしかけがどうなっているのかを確認して、からくりを学ぶといっそう楽しめます。

 

●【別冊付録】小説 修学宇宙旅行 著/柞刈湯葉
今よりも少し先の未来を舞台にしたSF小説。ハルトたちの修学旅行は、ロケットに乗って宇宙へ行くことに。旅行をともにするのは、同級生たちと「船内AIヴェガ」。はじめての体験を楽しんでいた矢先、窓の外に見えていた地球が急に消えてしまい…!? 驚きの展開にドキドキです!

ここだけの話

また、会いに行きたくなる水族館

夏! おでかけ! ということで、9月号は水族館特集をお届け。
サンシャイン水族館、幼魚水族館、鳥羽水族館の3つの水族館に取材へ行きました。

 

 

今回、特に印象深かったのは、案内役を引き受けてくださった鈴木香里武さんの「お魚たちの個を見る」というお言葉。
水族館に行っても、水槽のお魚を一匹一匹じーっと見ることはあんまりなかったな~と振り返りました。お魚にも一匹ずつにも個性があるって当然のことなのに。

 

でも、よくよく思い返せば、一匹のお魚をじーっと観察していた経験がありました。
実はもりりん、某水族館で記念写真を撮影するアルバイトをしていました。
お客さんがあまりいないときは、撮影ブースの近くの水槽で、お魚たちの泳ぐ軌道を見つめてぼんやりと過ごしていました。

あの子たち、元気かな……眺めていたお魚たちの姿がはっきりと脳内に浮かんで。
また、会いに行きたいな、と心に決めて。
そんな“また会いにいきたくなる”が水族館のツウな楽しみ方なのかな、とちょっと心得を掴んだ気持ちでいます。

写真は今回特集の中で鳥羽水族館へ行ったときに、香里武さんがおっしゃっていたある観察法を実践したもの。難しかった~~~。

癒されるということ

鳥羽水族館で念願のキラメイちゃんに会いに行けました!
YouTubeの生ライブ配信をデスクトップの端っこに置きながら、二頭の姿をウォッチそして癒されつつ仕事をする……という毎日でしたので、本物とご対面できるなんて~~~と、うきうき。東京から5時間の長旅もなんのそのです……。

 

 

そして、鳥羽水族館に到着。まず、ラッココーナーに行ってびっくりしたのは、
平日なのに集まるお客さんの数!! お食事タイムは、もう後ろから背伸びしないと見られないほどのお客さんでした。こんなに愛されているなんて、さすが大人気ラッコアイドル……!!

カメラマンの衣笠さんは、この日はカメラ2台持ち。どの瞬間もかわいくてシャッターチャンスがありすぎて、常にシャッター切りまくり
わたしは横で「ここです!!」、「今キラちゃんが!!!」、「キラメイちゃんが!!!!二頭一緒にこっち向いてる!!!」、「かわいすぎる!!!」と常に絶叫、目を動かし続けて、あっという間に1日を終えました。

 

キラメイちゃんがぐるぐる泳いだり、眠っていたり、ぷかぷか浮いていたり、飼育係さんとトレーニングしているお茶目な姿だったり、愛嬌だったり……2頭の動きを追っている時間だけは、本当に日々のあれこれを忘れて没頭して、「かわいい」に全集中していました。

 

これが癒されるってことか……と、衣笠さんと語りながら帰宅。

また、会いに行くぞ~と心に誓いました。

雑誌紹介

1924年創刊の小中学生向け科学月刊誌。話題の科学ニュースを、どこよりもおもしろく、わかりやすく解説。宇宙、生き物、テクノロジーなど、好奇心旺盛な子供たちがわくわくする科学をお届けします。創刊以来、研究者や医師、エンジニアなど一流の人たちが子供時代に読んでいた雑誌として知られています。また、毎月工夫をこらした実験や工作を多数紹介。手を動かしてものづくりをする体験を提供しています。子供向けのプログラミング学習記事も充実。記事の内容と連動したプログラミングキットの開発も行っています。

商品名子供の科学 2024年9月号[別冊付録1点付き]

商品名(カナ)コドモノカガク 2024ネン9ガツゴウ ベッサツフロク1テンツキ

編集者名子供の科学編集部

判型B5

まんが にゃんと! CSI 猫科学捜査班
コカトピ!
コカプレ!
[特集]魚アイをみがいて もっと楽しむ もっと学べる 水族館へ行こう!
まんが「ロジカル・ミステリー・ツアー」のミクと一緒に! あの人気お菓子のヒミツを直撃! 水グミはどうつくられる?
『仮面ライダーガッチャード』と“錬金術”のヒミツ
子供の科学100周年アンバサダー 市岡元気先生と一緒に 石垣島のユーグレナ研究所に行ってきたゾ!
世界を変えた科学と実験/よくばると最後に損をする!? ピタゴリアンカップの実験
なぜ? なぜ? どうして?
ビーカーくんがゆく/ビーカーくん、セラコンの実物を見る!? の巻
「科学ミッションカレンダー2024」今月は…ブラックライトで身の回りのものを調査するミッションに挑戦だ!
世界の不思議な植物/ダイオウ
たくさん知って、もっと会いたくなる 動物園の動物/ラッコ
読者の写真コンテスト こんなの撮れた!
ポケデン/スイヘーキ
星座をめぐる天体のサイエンス/カシオペヤ座
錯覚道/明るさの錯視(実践編)
アマチュア無線にチャレンジ!/アマチュア無線ってどうやるの?
学校でも塾でも教えてくれない 生き残る技術/「333」のハザードマニュアルで生き残れ!
はじめようジブン専用パソコン/ベクター画像でキャラクターを描いてみよう(1)
ヘルドクターくられ先生のあやしい科学を疑え!/ハカセは悪いオタクになってないか?
“好き”を深める学校を直撃! 教えてセンパイ/日比谷高等学校 雑草研究部
ベジフル新聞/トウモロコシってこんな野菜
めざせ! マスマジシャン/両手で計算マジック! 95 ~ 99同士のかけ算
コドモノカガク製作所/コインが消えた!? マジックコインボックス
コカネットFUN!
小中学生トコトンチャレンジ 活動レポート
まんが モージャ博士の縁側科学教室/第8話 擬態する魚のふしぎ
KoKaひろば
まんが ロジカル・ミステリー・ツアー/スイーツ・ツアー7  砂糖の4つの特徴!!
[別冊付録]小説 修学宇宙旅行 著/柞刈湯葉

Facebookでシェア xでシェア Lineに送る メールで送る

関連情報