Facebookでシェア xでシェア Lineに送る メールで送る

子供の科学 2024年3月号 [別冊付録付き]

編集: 子供の科学編集部

定価(税込)770円

発売日2024年02月09日

JAN4910037030344

市岡元気先生の元素周期表ポスター&元素特集のパワフル号! 自動で瞬時に折れる「折り紙」企画も! 子供の科学編集部 : ユリバー

内容

ここだけの話

こんな感じのクリアファイルが届きます!

今月号の別冊付録は、超激レア
大人気の科学系YouTuber、市岡元気先生がナビゲートする元素周期表です。

しかも、定期購読者&プレミアム会員にはその元素周期表を印刷したクリアファイルをプレゼントするキャンペーンも実施することになりました。

 

パチパチパチパチ…!

 

118種類の元素とそれぞれのポイントがコンパクトにまとまっていて、カラフルなクリアファイル。小学校では毎日たくさんの書類をもらってくることが多いと思うので、整理整頓にもってこいです。どこにでも持ち運べるから、ちょっとした時間に元素を覚えられるのもいいですよね。

 

さてそのクリアファイル、実は別冊付録の元素周期表とはビミョ~にデザインが違っています。

なぜかって?

 

付録はB3サイズの大きな紙に印刷されるのですが、クリアファイルはA4サイズ。小さなクリアファイルにそのまま同じものを印刷すると、文字が小さくなって読めないところも出てきてしまいます。
そこで、付録についているメモ欄をなくしたり、写真の位置を移動させたり、細かい調整をしました。

 

実際にA4サイズになったときにどんなふうに見えるかを確認するために、パソコン上だけでなく、印刷したもののチェックも欠かせません。
ただし、いちいちクリアファイルに印刷している時間もないので、紙に印刷したものを透明のクリアファイルに挟んでイメージを確認しました。
それが上の写真です(カラフルな方が表面、白い方が裏面です)。

 

 

みなさんも、「こんな感じのものが届くのね」とご参考までにご覧ください~。
実物はもっとカッコイイ仕上がりになる予定ですので、これは欲しいぞ!と思った方は、ぜひ本誌で詳細をチェックしてみてください。

雑誌紹介

1924年創刊の小中学生向け科学月刊誌。話題の科学ニュースを、どこよりもおもしろく、わかりやすく解説。宇宙、生き物、テクノロジーなど、好奇心旺盛な子供たちがわくわくする科学をお届けします。創刊以来、研究者や医師、エンジニアなど一流の人たちが子供時代に読んでいた雑誌として知られています。また、毎月工夫をこらした実験や工作を多数紹介。手を動かしてものづくりをする体験を提供しています。子供向けのプログラミング学習記事も充実。記事の内容と連動したプログラミングキットの開発も行っています。

商品名子供の科学 2024年3月号 [別冊付録付き]

商品名(カナ)コドモノカガク 2024ネン3ガツゴウ ベッサツフロクツキ

編集者名子供の科学編集部

判型B5

コカトピ!
コカプレ!
[特集]ハマればハマるほど世界のしくみがわかる! 118種から探せ! 推しの元素
手で折らない?! すぐに折れる?! オートマティック“折り紙”
藤原麻里菜の無駄からはじめよう/Vol.17 タンスの角をもっと増やす発明
KoKa今昔物語/地球の形は?
世界を変えた科学と実験/風がビンを回りこむ? コアンダが見出した流れの現象
なぜ? なぜ? どうして?
ビーカーくんがゆく/ビーカーくん、火力発電所の実験室に行く!?の巻
「科学ミッションカレンダー2024」今月は…鳥の歩き方観察のミッションに挑戦だ!
世界の不思議な植物 ジグザグノキ
たくさん知って、もっと会いたくなる 動物園の動物/カバ
読者の写真コンテスト こんなの撮れた!
ポケデン/チューイマーカー
星座をめぐる天体のサイエンス/おおいぬ座
錯覚道/巨大化フォトスポットのつくり方(実践編)
はじめようジブン専用パソコン/マイクラをプログラミングして球をつくろう
ヘルドクターくられ先生のあやしい科学を疑え!/ニセ科学を見破るために必要な考え「エネルギー」
“好き”を深める学校を直撃! 教えてセンパイ!/国分寺高等学校 レゴ部
ベジフル新聞/調味料になる野菜
めざせ! マスマジシャン/円周率πの計算はマスマジック
コドモノカガク製作所/狙って撃ち落とせ! ディスクランチャー
コカネットFUN!
まんが モージャ博士の縁側科学教室/第2話 原子はどのくらい小さいの?
KoKaひろば
新連載 まんが ロジカル・ミステリー・ツアー/スイーツ・ツアー1 チョコが固まらない!?
[別冊付録]市岡先生と一緒に盛り上がれ! 元素周期表

Facebookでシェア xでシェア Lineに送る メールで送る

関連情報