Facebookでシェア xでシェア Lineに送る メールで送る

子供の科学 2023年11月号[とじ込み付録付き]

編集: 子供の科学編集部

定価(税込)770円

発売日2023年10月10日

JAN4910037031136

救え! 絶滅危惧種特集&スマトラトラのペーパークラフト付録! 進化するIoT自動販売機を大解剖 子供の科学編集部 : ユリバー

内容

★【特集】危機に瀕するワケとは? “種”を守る最新研究に迫る! 救え!絶滅危惧種
パンダ、トラ、チンパンジー…。どれも人気が高い動物ですが、個体数を減らし絶滅が心配されています。それは一体なぜなのでしょう? 野生生物が減ってしまう要因から、それらを救うために進められている最新の研究まで詳しく紹介します。

 

●進化する! IoT自動販売機
街を歩けば気軽に飲み物が買える、お馴染みの自動販売機。それが今、薬や文具が買えたり冷凍食品を扱ったりと進化を遂げています。デジタル技術が駆使された自動販売機の世界を見てみましょう!

 

●Pick Up!/月探査機「SLIM」の打ち上げが成功!
2023年9月7日に小型月着陸実証機「SLIM」を載せたH-ⅡAロケット47号機が打ち上げられました。今後、日本初の月面着陸を目指してどのような計画が立てられているのか、写真でわかりやすく紹介しています。

 

●たくさん知って、もっと会いたくなる 動物園の動物/ゾウ
動物園にいる動物たちの意外な進化の過程や、動物園の新しい取り組みを紹介する連載。今月はゾウが主役です。なぜゾウの鼻はあれほど長くなったのか? それは、体の巨大化に理由が隠されているようで…。

 

●世界を変えた科学と実験/木炭が磁石から逃げる⁉ ブルグマンスが発見した反磁性を調べる
鉄は磁石にくっつきますが、反対に磁石と押しのけ合う物質もあります。木炭と磁石を使って、この「反磁性」を実験します。糸で吊り下げた木炭に磁石を近づけると…⁉ さらに、ストローの両端にミニトマトを突き刺したおもしろい応用実験も!

 

●【とじ込み付録】超リアルでカッコイイ! 絶滅危惧種スマトラトラ ペーパークラフト
巻末の型紙を使って「スマトラトラ」をつくってみましょう! スマトラトラは、現在生存しているトラの中では最小で、最も南に分布している亜種。絶滅に瀕している動物の1つです。動物園で実物を観察したり、図鑑やWebで調べたりしながら、本物そっくりのペーパークラフトに挑戦してみてください。

ここだけの話

冷凍タンクで保存しているものは…

モヤモヤと立ちのぼる白い煙。
なんだかあやしげな装置だとお思いでしょうか。

 

 

実はこちら、魚の細胞を冷凍保存してるタンクなんです。

 

 

 

11月号の特集では、絶滅危惧種について詳しく紹介しています。

“絶滅危惧種”と聞くと、どうしてもトラやパンダなどの動物を思い浮かべてしまうのですが、多くの魚も絶滅が心配されているんですよね。

 

 

 

今回取材した東京海洋大学の吉崎悟朗先生の研究室では、こうした魚たちの種を守ろうと研究が進められています。
お話を伺った後に案内していただいた部屋で、この冷凍タンクを見せてもらいました。

 

 

今後絶滅が避けられないとわかっている野生生物でも、絶滅前に細胞を採取してタンクに冷凍保存しておけば、その細胞から精子や卵子をつくり、復活させられるかもしれない、というのです。

たとえその技術が現在なかったとしても、研究のバトンを将来につなげることができれば、いつか役立つ日がくるだろう、と。
そのためにも、「とにかく細胞だけでもたくさんの種を、できるだけ早く、冷凍保存しなければ!」と、吉崎先生はおっしゃっていました。

 

 

このような取り組みは「冷凍動物園(フローズン・ズー)」と呼ばれ、世界で広がっています。

フローズン・ズーについては、コカネットの「深ボリ」記事でも紹介しているのでぜひ読んでみてください。

 

【コカネット ウェブ記事はこちら】※10月6日公開予定
https://www.kodomonokagaku.com/kokademia-articles/65774/

 

 

動物園に行けば当たり前のようにたくさんの動物に会え、水族館に行けば当たり前のようにたくさんの魚に出会える。

このような状況がこれから先も続くかどうかは、「今どうするか」にかかっているのだな、と考えさせられる取材でした。

雑誌紹介

1924年創刊の小中学生向け科学月刊誌。話題の科学ニュースを、どこよりもおもしろく、わかりやすく解説。宇宙、生き物、テクノロジーなど、好奇心旺盛な子供たちがわくわくする科学をお届けします。創刊以来、研究者や医師、エンジニアなど一流の人たちが子供時代に読んでいた雑誌として知られています。また、毎月工夫をこらした実験や工作を多数紹介。手を動かしてものづくりをする体験を提供しています。子供向けのプログラミング学習記事も充実。記事の内容と連動したプログラミングキットの開発も行っています。

商品名子供の科学 2023年11月号[とじ込み付録付き]

商品名(カナ)コドモノカガク 2023ネン11ガツゴウ トジコミフロクツキ

編集者名子供の科学編集部

判型B5

Pick Up!/月探査機「SLIM」の打ち上げが成功!
コカトピ!
6本目の指 電気通信大学実験ツアーレポート‼
コカプレ!
[特集]危機に瀕するワケとは? “種”を守る最新研究に迫る! 救え!絶滅危惧種
進化する! IoT自動販売機
「科学ミッションカレンダー2023」今月は…錯視づくりのミッションに挑戦だ!
藤原麻里菜の無駄からはじめよう/Vol.13 水がびしゃびしゃになるスプーン
世界の不思議な植物/コットンツリー
たくさん知って、もっと会いたくなる 動物園の動物/ゾウ
KoKa今昔物語/蒸気機関車の断面・機関車のできる迄
世界を変えた科学と実験/木炭が磁石から逃げる⁉ ブルグマンスが発見した反磁性を調べる
なぜ? なぜ? どうして?
ビーカーくんがゆく/ビーカーくん、リュウグウに遭遇!? の巻
読者の写真コンテスト こんなの撮れた!
ポケデン/サンレンタンルーレット
星座をめぐる天体のサイエンス/みずがめ座
錯覚道/平行移動錯視(実践編)
はじめようジブン専用パソコン/シンセの機能を組み合わせて効果音をリアルにしよう
ヘルドクターくられ先生のあやしい科学を疑え!/科学者になるってどういうこと?
“好き”を深める学校を直撃! 教えてセンパイ/東京都市大学付属高校 自動車部
ベジフル新聞/じゃがいぬくんがレポート! ポテトチップスの秘密
めざせ! マスマジシャン/√で必ず1になる!?
コドモノカガク製作所/絶滅危惧種 スマトラトラ
コカネットFUN!
KoKaひろば
まんが ミステリーキャッチャーズ/CASE.16 見た夢が現実に…
[とじ込み付録]超リアルでカッコイイ! 絶滅危惧種スマトラトラ ペーパークラフト

Facebookでシェア xでシェア Lineに送る メールで送る

関連情報