Facebookでシェア xでシェア Lineに送る メールで送る

子供の科学 2022年9月号

編集: 子供の科学編集部

定価(税込)770円

発売日2022年08月10日

JAN4910037030924

話題の「メタバース」世界を体験してみたり、18mの巨大な「ガンダム」が動くしくみを知ってみてビックリ 子供の科学編集部 : タケモ

内容

★【特集】どんな世界でもつくれる? 自分の「分身」ができる? 体験! メタバース
最近よく耳にする「メタバース」。この特集では、まずはメタバースとは何なのかをわかりやすく解説。その上で、メタバースのワールドでの遊び方や、自分でワールドをつくる手順を紹介しています。未来の技術として注目されるメタバースの魅力や可能性を存分に味わえる内容です。

 

●高さ18mの巨大ロボのしくみとは⁉ 「動くガンダム」を徹底解剖
横浜で公開されている「動くガンダム」は高さ18m。巨大な人型ロボットが動く様子は新しい体験です。さまざまな関係者が異なる技術を組み合わせてつくられたこの「動くガンダム」のしくみを、テクニカルディレクターの石井啓範さんに解説してもらいました。

 

●【とじ込み付録】超リアルでカッコイイ! ペーパークラフト タイヤローラ―
タイヤローラ―は、建設現場で地面を押し固める作業(転圧)で使われる、働くクルマの一種。このタイヤローラ―のペーパークラフトがとじ込み付録としてついています。本物とそっくりなディテールだから、完成したら土やコンクリートの上に置いて撮影会をするのもおすすめ!

 

●ポケデン/連載100回SP! テレビキソ
連載100回目を記念して、通常より増ページしてお届けする電子工作連載「ポケデン」。つくるのはテレビの基本的なしくみを再現した装置。送信機と受信機のモーターの回転がぴったり合うと、送信機に描かれた図形が受信機の表示部に映るようになっています。調整に少し手間はかかるけれど、その分画像が表示されたときの感動はひとしお!

 

●世界を変えた科学と実験 金属と塩水で電流が発生⁉ ボルタの電池の実験
2枚の金属板と食塩水を使い、「ボルタの電池」をつくります。金属板の間に挟んだフェルトに食塩水をしみ込ませると……不思議! 金属板につないだモーターが動き、プロペラが回転! なぜこのような結果になるのか、しくみを図入りで解説します。

 

●学校でも塾でも教えてくれない 生きる技術 キャンプ・災害時に役立つ ポリ袋料理に挑戦!
ポリ袋を使って、1つの鍋でいろいろな種類の料理をまとめて行うことができる「ポリ袋料理」を紹介。はじめは災害時の調理法として知られていましたが、最近では時短料理やエコ料理として注目されています。カレーや蒸しパン風ホットケーキ、ポトフなど、おいしそうな料理が手軽につくれます。

ここだけの話

メタバースのワールドでインタビュー!

「メタバース」を知っていますか?

 

話題になっているので、言葉は聞いたことがある人も多いかもしれません。でもなんだかよくわからないですよね。そこで、9月号の特集では「メタバース」を体験する方法を紹介しています!

 

 

記事では、そもそも「メタバースで何ができるのか?」について、東京大学バーチャルリアリティ教育研究センターの雨宮智浩先生にお話を伺いました。その取材会場は、なんとメタバース上のワールド

 

メタバースプラットフォーム「cluster」にある「VR Class Room, VRCenter, UTokyo」というワールドで、教室を再現しています。なんと窓から安田講堂が見えます。実際に自宅にいたのですが、東京大学まで行った感じが味わえました。

 

メタバースなので、みんな自分の分身であるアバターの姿で現れます。私は自分と全く似ていないアバターですが、雨宮先生はご自分をもとにつくったリアルなアバターで登場。ちなみに取材と執筆をされた大塚さんもご自分に似たアバターで登場しました。

写真は、メタバースでの取材の様子です。立ち話になっていますが、メタバース上でも椅子に座れるんです。

 

ワールドではプレゼンテーション画面も見られるので、いつもの取材と同じように話を聞くことができました。

Zoomなどでのオンライン取材と違うのは、「人と会っている」感じがより強いところかなと思います。私はパソコンの画面越しに会いましたが、ヘッドマウントディスプレイを装着していたら、もっとリアルに「会っている」感じがするのだろうな、と思いました。

 

 

メタバース上での取材、初めての体験だったのですが、ひょっとしたらこれからはそんな機会がもっと増えるかもしれませんね。

 

 

 

ちなみに、10月22日(土)に、メタバースプラットフォーム「cluster」で体験できる「古生物学者の恐竜化石講座&バーチャルナイトミュージアムツアー」を、子供の科学主催で開催します。メタバースを体験したい方にオススメです。

 

参加申し込みなどは「コカネット」でお知らせします。
https://www.kodomonokagaku.com/

雑誌紹介

1924年創刊の小中学生向け科学月刊誌。話題の科学ニュースを、どこよりもおもしろく、わかりやすく解説。宇宙、生き物、テクノロジーなど、好奇心旺盛な子供たちがわくわくする科学をお届けします。創刊以来、研究者や医師、エンジニアなど一流の人たちが子供時代に読んでいた雑誌として知られています。また、毎月工夫をこらした実験や工作を多数紹介。手を動かしてものづくりをする体験を提供しています。子供向けのプログラミング学習記事も充実。記事の内容と連動したプログラミングキットの開発も行っています。

商品名子供の科学 2022年9月号

商品名(カナ)コドモノカガク 2022ネン9ガツゴウ

編集者名子供の科学編集部

判型B5

Pick Up!/月夜に浮かぶ山脈に5つ子のダンス……
ジェイムズ・ウェッブ宇宙望遠鏡が絶景写真を公開!!
コカトピ!
コカプレ!
[特集] 体験! メタバース
「動くガンダム」を徹底解剖
錯覚道/色がにじむ錯視(実践編)
今月はこの星座を探そう!/いるか座
世界を変えた科学と実験/金属と塩水で電流が発生⁉ ボルタの電池の実験
なぜ? なぜ? どうして?
ビーカーくんがゆく/ビーカーくん、スターラバーに混ぜてもらう!? の巻
読者の写真コンテスト こんなの撮れた!
ポケデン/連載100回SP! テレビキソ
はじめようジブン専用パソコン/マイクロビットをスクラッチにつないでクリッカーをつくろう
“好き”を深める学校を直撃! 教えてセンパイ!/國學院大學久我山高等学校 地学部
学校でも塾でも教えてくれない 生きる技術/キャンプ・災害時に役立つ ポリ袋料理に挑戦!
ベジフル新聞/身近なバナナの不思議
めざせ! マスマジシャン/友愛数!~数と数が結びつく?~
コドモノカガク製作所/タイヤローラ―
コカネットFUN!
KoKaひろば
[まんが]ミステリーキャッチャーズ/CASE.02 新たな出会い
[とじ込み付録]ペーパークラフト タイヤローラ―

Facebookでシェア xでシェア Lineに送る メールで送る