Facebookでシェア xでシェア Lineに送る メールで送る

子供の科学 2019年3月号

編集: 子供の科学編集部

定価(税込)770円

発売日2019年02月09日

内容

★特集 アポロ11号の有人月探査から50年 なぜ人類は月を目指すのか
2019年は、アポロ11号によって成し遂げられた、人類の月面着陸から50周年の年。
そんな今、日本をはじめ、多くの国で改めて月探査計画が進んでいる。
なぜ今、人は再び月へ向かうのか? 月でどんな発見を期待しているのか?
この特集では月探査の最前線に迫るゾ!

●初心者向けプログラミング言語の定番がバージョンアップ! Scratch 3.0はこんなことができる!
プログラミングに興味のあるKoKaの読者なら、スクラッチ(Scratch)は知っているよね。
このスクラッチが2019年1月に最新の「3.0」になって、さらにパワーアップ。
新しいバージョンはどこがどう変わったのか、どんなことができるようになったのかを紹介するよ。
さらに、スクラッチの生みの親であるミッチェル・レズニック博士から日本の子供たちへのメッセージも。

●micro:bitでレッツプログラミング! micro:bitの無線で通信実験してみよう
今回は、前回に引き続きmicro:bitの無線通信機能について紹介するゾ。
メッセージをやりとりしたり、つくったものを操縦したりできる無線通信や信号の性質を、実験を通して調べてみよう。

●カガクの力で賢く回転させよ 挑め!! ペン回し
休み時間にさりげなく回しているとかっこいいもの……それはペン!
簡単そうに見えるけど、クルクル回すためにはちょっとしたコツがいるらしい。
今回は、ペン回し日本チャンピオンであるKayさんが、キミたちにもできるワザを伝授!
また、アドバイザーとして、コマ回しの世界で活躍する、東京工業大学理学院物理学系助教の「コマ博士」山崎詩郎先生も特別参加。
カガクの視点からも解説していくゾ。

●はじめようジブン専用パソコン 超高級電卓「マセマティカ」を使おう
難しい計算も、電卓を使えば一瞬で答えが出るよね!
自分で計算することも大切だけど、うまく使えば電卓はとても便利だ。
ラズパイには、スタートメニューの「アクセサリ」に電卓アプリ「Calculator」が入っているけど、実は、それ以外にも超高級電卓が用意されているんだ。
「プログラミング」の中にある「Mathematica」(マセマティカ)がそれだ。
今回はこのマセマティカを使って、いろいろな計算をしてみよう。

雑誌紹介

1924年創刊の小中学生向け科学月刊誌。話題の科学ニュースを、どこよりもおもしろく、わかりやすく解説。宇宙、生き物、テクノロジーなど、好奇心旺盛な子供たちがわくわくする科学をお届けします。創刊以来、研究者や医師、エンジニアなど一流の人たちが子供時代に読んでいた雑誌として知られています。また、毎月工夫をこらした実験や工作を多数紹介。手を動かしてものづくりをする体験を提供しています。子供向けのプログラミング学習記事も充実。記事の内容と連動したプログラミングキットの開発も行っています。

商品名子供の科学 2019年3月号

商品名(カナ)コドモノカガク 2019ネン3ガツゴウ

編集者名子供の科学編集部

判型B5

Facebookでシェア xでシェア Lineに送る メールで送る