商品名子供の科学 2015年11月号
商品名(カナ)コドモノカガク 2015ネン11ガツゴウ
編集者名子供の科学編集部
判型B5
内容
★渡り鳥のナゾ 大追跡
毎年、冬になるとガン、カモ、ツル、ハクチョウなどの渡り鳥がやってきます。人間のように1か所に留まって暮らせばいいのに……と思う読者もいるかもしれません。なぜ渡り鳥は移動する生活を選び、迷うことなく渡ることができるのでしょうか。渡り鳥のナゾに迫ります。
●気象衛星「ひまわり8号」活用術
2015年7月7日から本格的な観測が始まった気象衛星「ひまわり8号」。リアルタイムで地上へ送られる鮮明な画像が、情報通信研究機構(NICT)によりウェブ上で公開され、いつでも、誰でも見ることができる。7号と比較して、パワーアップしたその性能を紹介するとともに、キミのPCやスマホから気軽にできる天気予報術を伝授しよう!
●目指せ! ドングリマスター
秋になると道ばたや公園に落ちているドングリ。拾い集めたり、ドングリを使った工作をしたりして遊んだことがある人もいるんじゃないかな。でも、肝心のドングリについてはあんまり詳しく知らないかも……。ドングリって実なの? タネなの? ドングリの木ってあるの? コレを読んで、キミもドングリマスターを目指せ!
●キミのマイナンバーも危ない!? 個人情報を守る技術
10月から「マイナンバー」の通知が始まった。国民ひとりひとりにつけられた12桁の番号「マイナンバー」は、保険や医療、税金といった行政手続きで必要になる、一生変わらない番号。重要な場面で使われる大切な番号だけに、取り扱いには細心の注意が必要だ。もしこれが悪い人に盗まれて悪用されてしまったら……!
●アンケートを徹底分析! KoKa読者白書2015
●最新のデジタル印刷機に使われている技術とは!?
●「プログラミングコンテスト頂上決定戦」開催決定!
●今月のご当地偉人さんはあの放浪の博物学者
●運動会の「大玉送り」の必勝法を伝授!
●KoKa流の自分撮りを編み出したゾ
●巻末マンガは推理編!文化祭の出し物になったのは…?
雑誌紹介
1924年創刊の小中学生向け科学月刊誌。話題の科学ニュースを、どこよりもおもしろく、わかりやすく解説。宇宙、生き物、テクノロジーなど、好奇心旺盛な子供たちがわくわくする科学をお届けします。創刊以来、研究者や医師、エンジニアなど一流の人たちが子供時代に読んでいた雑誌として知られています。また、毎月工夫をこらした実験や工作を多数紹介。手を動かしてものづくりをする体験を提供しています。子供向けのプログラミング学習記事も充実。記事の内容と連動したプログラミングキットの開発も行っています。
商品名子供の科学 2015年11月号
商品名(カナ)コドモノカガク 2015ネン11ガツゴウ
編集者名子供の科学編集部
判型B5
12 genres
知らない世界がここに。
生粋の趣味人のための、深くて広い12ジャンル。
Trend keywords