商品名MJ無線と実験 2023年11月号
商品名(カナ)エムジェームセントジッケン 2023ネン11ガツゴウ
編集者名MJ無線と実験編集部
判型B5
特集は「最新オーディオアクセサリー11種の試聴」です。効果のある多様なアクセサリーを紹介します。 MJ無線と実験編集部 : 桂川
内容
【特集】最新オーディオアクセサリー11種の試聴
●ゾノトーン Meister SP-1700、Meister SP-440 スピーカーケーブル
●フルテック GTO-D2 NCF 電源タップ
●ティグロン MS-DR20A-AD ACケーブル
●サウンドマジック XU03FSS 合わせガラス採用オーディオラック
●アンダンテラルゴ Through-Hole Spike スパイク脚
●ティグロン DRS-50 チューニングシート
●フルテック NCF Clear Line-XLR、NCF Clear Line-RCA
●パーフェクション PFT-T1000PF パッシブフィルター搭載電源タップ/PFT-T3000AF アクティブフィルター搭載電源タップ/PFT-ES1 仮想アース
●オヤイデ NRF-005T ノイズ抑制テープ
<オリジナル・サウンドシステムの製作>
●力強く透明感のある音。名管の魅力を再認識 DA30シングルパワーアンプ 征矢 進
●フィラメント交流点火とドライブトランスのWE流使い方を解説 トランス結合300Bパラレルシングルモノーラルパワーアンプ 小林一智
●小型・低コスト・ローノイズを狙った、ヘッドフォンアンプ兼用 6AQ5ハイブリッドシングルパワーアンプ 手塚賢司
●DCアンプシリーズNo.291 光カートリッジDS E1 & DS 003用、Li-Poバッテリー電源 Nutubeハイブリッドプリアンプ [後編] 金田明彦
●パソコンによるオーディオアンプ設計・製作支援[第53回] リニアトラッキングアーム搭載アナログプレーヤーの製作 アームの構造と材質の見直し 池田平輔
●高能率・高音質システムを目指す 小型スピーカーの設計と製作 第186回 小澤隆久
●最新の測定と設計による、高性能・高音質スピーカーの製作28 デイトンオーディオのユニットを使った小型2ウエイスピーカー② エンクロージャーの構造設計と組み立て 鈴木康平
●全段無帰還インテグレーテッドアンプの再改造 [前編] 初段J-FET高利得型メインアンプの製作 橋本昌幸
<オーディオテクノロジー>
●ジャンク品から実用品へと復活 オーディオ機器修理日記第16回 ルボックスB710MKⅡカセットデッキの修理 [後編] 酒井秀行
●ハードウエアの変遷にみるオーディオメーカーの歴史[第101回] タオックの歩み (1) 「TAOC」ブランドの誕生と初期の代表作 柴崎 功
●MJ製作レポート フォステクスの強力フルレンジで楽しむスピーカー製作 [第2回] 2023年版FE108-Solのエンクロージャーの設計
●MJテクニカルレポート SATRI回路の採用で電圧出力と電流出力を装備 バッテリー電源ヘッドフォンアンプ 永井 明
<MJベストオーディオコンポ>
[ズームアップ]
●デノン DP-3000NE ダイレクトドライブ方式アナログプレーヤー
●トライオード EVOLUTION PRE 真空管プリアンプ
●島津 Model-3 フルレンジスピーカーシステム
●JBL 4329P 2ウエイパワードスピーカーシステム
●ディーバス Model 2 バランス出力専用ヘッドフォンパワーアンプ
●新製品ニュース
ここだけの話
本誌で扱う「オーディオアクセサリー」とは、オーディオ信号が直接通過しない製品のことをさし、接続ケーブルは例外として含んでいます。
具体的には、接続ケーブル、インシュレーター、電源タップ、ターンテーブルシート、ラックなどで、近年は仮想アース装置も増えてきています。
接続ケーブルは音声信号が直接通過するため、導体の材質や構造による音への影響力が大きいことは容易に想像できますが、振動や電磁波などの対策品は、使用環境にも左右されるため、効果がわかりにくいこともあります。
振動対策品では、機器の重さと置き台との間の「なじみ」もあるため、すぐに効果が現れない場合もあります。
長期の使用を念頭に、さまざまな製品の取捨選択と、セッティングの試行錯誤を続けられるのも、オーディオアクセサリーを利用する楽しみでしょう。
写真は今回取材した電源タップの一例です。
雑誌紹介
『MJ無線と実験』は『無線と實驗』として1924年に創刊されました。創刊当初はラジオと無線通信、第2次世界大戦中は電子技術の軍事利用、終戦直後にはラジオとアマチュア無線の大ブームに乗り、その後はテレビやデジタル技術を含むエレクトロニクス総合誌となりました。1970年代からはオーディオ記事の比率を上げ、現在は「オーディオ総合月刊誌」となっています。創刊以来、自作機器を中心に、オーディオ技術を一貫してそのテーマとし、現在でも最先端の情報を反映しながらその伝統を継承し続けています。
商品名MJ無線と実験 2023年11月号
商品名(カナ)エムジェームセントジッケン 2023ネン11ガツゴウ
編集者名MJ無線と実験編集部
判型B5
【特集】最新オーディオアクセサリー11種の試聴
●ゾノトーン Meister SP-1700、Meister SP-440 スピーカーケーブル
●フルテック GTO-D2 NCF 電源タップ
●ティグロン MS-DR20A-AD ACケーブル
●サウンドマジック XU03FSS 合わせガラス採用オーディオラック
●アンダンテラルゴ Through-Hole Spike スパイク脚
●ティグロン DRS-50 チューニングシート
●フルテック NCF Clear Line-XLR、NCF Clear Line-RCA
●パーフェクション PFT-T1000PF パッシブフィルター搭載電源タップ/PFT-T3000AF アクティブフィルター搭載電源タップ/PFT-ES1 仮想アース
●オヤイデ NRF-005T ノイズ抑制テープ
<オリジナル・サウンドシステムの製作>
●力強く透明感のある音。名管の魅力を再認識 DA30シングルパワーアンプ 征矢 進
●フィラメント交流点火とドライブトランスのWE流使い方を解説 トランス結合300Bパラレルシングルモノーラルパワーアンプ 小林一智
●小型・低コスト・ローノイズを狙った、ヘッドフォンアンプ兼用 6AQ5ハイブリッドシングルパワーアンプ 手塚賢司
●DCアンプシリーズNo.291 光カートリッジDS E1 & DS 003用、Li-Poバッテリー電源 Nutubeハイブリッドプリアンプ [後編] 金田明彦
●パソコンによるオーディオアンプ設計・製作支援[第53回] リニアトラッキングアーム搭載アナログプレーヤーの製作 アームの構造と材質の見直し 池田平輔
●高能率・高音質システムを目指す 小型スピーカーの設計と製作 第186回 小澤隆久
●最新の測定と設計による、高性能・高音質スピーカーの製作28 デイトンオーディオのユニットを使った小型2ウエイスピーカー② エンクロージャーの構造設計と組み立て 鈴木康平
●全段無帰還インテグレーテッドアンプの再改造 [前編] 初段J-FET高利得型メインアンプの製作 橋本昌幸
<オーディオテクノロジー>
●ジャンク品から実用品へと復活 オーディオ機器修理日記第16回 ルボックスB710MKⅡカセットデッキの修理 [後編] 酒井秀行
●ハードウエアの変遷にみるオーディオメーカーの歴史[第101回] タオックの歩み (1) 「TAOC」ブランドの誕生と初期の代表作 柴崎 功
●MJ製作レポート フォステクスの強力フルレンジで楽しむスピーカー製作 [第2回] 2023年版FE108-Solのエンクロージャーの設計
●MJテクニカルレポート SATRI回路の採用で電圧出力と電流出力を装備 バッテリー電源ヘッドフォンアンプ 永井 明
<MJベストオーディオコンポ>
[ズームアップ]
●デノン DP-3000NE ダイレクトドライブ方式アナログプレーヤー
●トライオード EVOLUTION PRE 真空管プリアンプ
●島津 Model-3 フルレンジスピーカーシステム
●JBL 4329P 2ウエイパワードスピーカーシステム
●ディーバス Model 2 バランス出力専用ヘッドフォンパワーアンプ
●新製品ニュース
<音楽/音響空間/プロオーディオ>
●Hi-Fi追求リスニングルームの夢 No.647 ヴィンテージオーディオ機器と最新ソース機器で音楽を楽しむ 埼玉県深谷市 桑原光孝氏宅
<オーディオ&ソフトガイド>
●クラウドdeオーディオへの誘い 第42回 躍進する音楽ストリーミングサービスに今後の再生ソースの道が見えてくる 正木豊
●これからのオーディオスタイル 据え置き可能ポータブルデジタルプレーヤー アステルアンドケルンACRO CA1000T その2 岩井喬
●オーディオは悩ましい No.109 今も昔も“SMILE”で 原島一男
●クラシック新譜レビュー 平林直哉 井上千岳
●JAZZ&ロック&ポップス新譜レビュー 今井正弘 小林貢 森田義信
●名曲を訪ねてシネマの森へ186
<読者のページ>
●MJディメンション
●MJオーディオ情報
●部品交換
表紙 デノン DP-3000NE ダイレクトドライブ方式アナログプレーヤー
関連情報
オーディオマニアのリスニングルーム訪問
MJ無線と実験編集部
発売日:2023年05月11日
作りやすくて音がいい真空管オーディオアンプ10機選
MJ無線と実験編集部
発売日:2023年03月14日
真空管アンプと喜多さんの 音響道中膝栗毛
伊藤 喜多男
発売日:2022年10月05日
真空管アンプと喜多さんの 続 音響道中膝栗毛
伊藤 喜多男
発売日:2022年10月05日
スピーカー技術の100年Ⅳ 新素材と新技術による音質の追求
佐伯 多門
発売日:2022年05月11日
スピーカー技術の100年Ⅲ ステレオの時代と日本製システムの変遷
佐伯 多門
発売日:2020年12月17日
直熱管アンプ放浪記 2007-2018(限定版)
7,700円(税込)
発売日:2020年11月11日
最新版 オーディオ用オペアンプICデバイスのすべて
河合 一
発売日:2020年07月09日
カラー実体配線図で作る真空管アンプ2
MJ無線と実験編集部
発売日:2020年03月11日
12 genres
知らない世界がここに。
生粋の趣味人のための、深くて広い12ジャンル。
Trend keywords