商品名MJ無線と実験 2020年7月号
商品名(カナ)エムジェームセントジッケン 2020ネン7ガツゴウ
編集者名MJ無線と実験編集部
判型B5
真空管と半導体アンプ製作、ホーン型トゥイーターの試聴と測定など、他誌にない充実した内容です。 MJ無線と実験編集部 : 桂川
内容
【特集】Studio Six DigitalのiTestMicとAudioToolsを用いて測定 ホーン型トゥイーター4機種の試聴と測定
本号ではフォステクスのホーン型トゥイーター4機種を集め、本誌試聴室でその効果を試聴&測定しています。
製作記事は征矢進氏の845シングルパワーアンプ、長島勝氏の7591Aプッシュプルパワーアンプ、上野浩資氏のトーンコントロール付き5687ラインアンプ、柴田由喜雄氏の真空管対称動作型出力ハイブリッドヘッドフォンアンプ、金田明彦氏の最新型4端子SiC.MOS-FETパワーIVCなどを掲載しています。
ここだけの話
自作オーディオは基本的に室内で楽しむ趣味ですから、外出自粛の状況にあっても自宅で完結させることができます。そして、その楽しさを共有できる材料を提供するのが本誌の役割だと考えます。
7月号ではバラエティに富んだ上記の真空管アンプ製作記事3題のほか、金田明彦氏の「最新4端子SiC MOS-FETバッテリードライブパワーIVC」、柴田由喜雄氏の「ハイブリッドヘッドフォンアンプ製作」、秋一郎氏の真空管アンプ解説「6V6ビーム管接続シングルアンプを作る」を収録しています。
スピーカー記事では、完成システムにトゥイーターを追加して、その音質と特性を検証する「ホーン型トゥイーター4種の試聴と測定」、小澤隆久氏の「小型スピーカーの設計と製作」を収録しています。
ヒヤリングテスターの岩井喬さんは、いつもロックのTシャツをお召しで、今回はデフ・レパードの柄でした。
試聴の際はもちろんマスク着用です。
十分に広い再生帯域を持つ、完成された市販スピーカーシステムに、超高域だけを付加して音楽を聴くとどのような効果があるのか、大変興味深いところで、しかもそのユニットに、外観も魅力的なホーン型トゥイーターを使うところが今回のポイント。
ドーム型やコーン型では取り付けバッフルも必要になるので、やはりホーン型は扱いやすいものです。
次回はリボン型なども取り上げたいところですが、現行製品から選ぶとなるとむずかしそうです。中古市場で流通している人気ユニットの起用も大変おもしろそうです。
雑誌紹介
『MJ無線と実験』は『無線と實驗』として1924年に創刊されました。創刊当初はラジオと無線通信、第2次世界大戦中は電子技術の軍事利用、終戦直後にはラジオとアマチュア無線の大ブームに乗り、その後はテレビやデジタル技術を含むエレクトロニクス総合誌となりました。1970年代からはオーディオ記事の比率を上げ、現在は「オーディオ総合月刊誌」となっています。創刊以来、自作機器を中心に、オーディオ技術を一貫してそのテーマとし、現在でも最先端の情報を反映しながらその伝統を継承し続けています。
商品名MJ無線と実験 2020年7月号
商品名(カナ)エムジェームセントジッケン 2020ネン7ガツゴウ
編集者名MJ無線と実験編集部
判型B5
【特集】Studio Six DigitalのiTest MicとAudioToolsを用いて測定 ホーン型トゥイーター4機種の試聴と測定 フォステクスT90A,T925A,T900A,T500AⅢ
試聴:岩井 喬,半澤公一
【オリジナル・サウンドシステムの製作】
●シンプルな2段増幅で出力16.5W 845シングルパワーアンプ 征矢 進
●定電流回路で動作を安定化,出力15W 7591A UL接続プッシュプルパワーアンプ 長島 勝
●シンプルな回路と徹底的なローノイズ設計 トーンコントロール付き5687ラインアンプ 上野浩資
●DCアンプシリーズNo.271 ローム製SCT3030AR採用ハイパワー8Ω負荷50W×2 最新4端子SiC MOS-FETバッテリードライブパワーIVC[後編] 金田明彦
●初段・ドライブ段にトランジスターを使用し,出力段に6DJ8を採用 真空管対称動作型出力 ハイブリッドヘッドフォンアンプ 柴田由喜雄
●設計から改造までDIYで楽しむ真空管アンプ製作No.9 6V6ビーム管接続シングルアンプを作る(3)
交流の電圧とは何かを確認する 残留ノイズ低減をシミュレーションする 秋 一郎
●パソコンによるオーディオアンプ設計・製作支援 第13回 オペアンプICを使用したフォノイコライザーアンプの設計 池田平輔
●高能率・高音質システムを目指す 小型スピーカーの設計と製作 第147回 小澤隆久
●新連載 日用品の活用から本格的な製作まで オーディオアイデアノート 竹村厚治
【オーディオテクノロジー】
●ハードウエアの変遷にみるオーディオメーカーの歴史[第77回]トライオードの歩み(6) 2011〜2012年の注目モデル 柴崎 功
●アクラウドdeオーディオへの誘い 第2回 Amazon Music HDでトライする音楽ストリーミングサービスの使い勝手 正木豊
●ウエスタンエレクトリックの歴史15 ネガティブフィードバックの発明,ナイキスト線図,ボーデ線図の発明と実用化 長澤 健
【MJベストオーディオコンポ】
[MJズームアップ]
●レガ PLANAR10 with APHETA 3 セラミック製プラッター,ストレートアーム搭載ベルトドライプターンテーブルと,MCカートリッジのセット
●アキュフェーズ C-47 MCバランス入力対応フォノイコライザー
●ラックスマン P-750u LIMITED 100台限定生産のフルバランス構成ヘッドフォンアンプ
●ディナウディオジャパン Luft Eu☆S2 CDプレーヤー,プリメインアンプ,スピーカーシステムのセット
【MJレポート】
●SFC SK-Ⅲ RHODIUM 静電気除去ブラシ/SK-FILTER レコード盤用静電気除去器
●ナソテック 202A1 首振り式ヘッドシェル
●ゼネラルトランス販売 PMF-171Z-3K/PMF-11WS-2.5K 真空管シングルアンプ用出力トランス
●新製品ニュース
【音楽/音響空間/プロオーディオ】
●リスニングルームNo.613 金属加工をオーディオに応用,自作4ウエイスピーカーで迫真の演奏を追求 東京都練馬区 中村邦男氏宅
【オーディオ&ソフトガイド】
●MJオーディオ情報
●LPレコードの真実 第83回 マイナーレーベルの貴公子⑥ AM以外のバンクの録音 山口克巳
●クラシック新譜紹介
●ジャズ・ポップス新譜紹介
●オーディオは悩ましい 89 コロナ危機にめげずに 原島一男
●名曲を訪ねてシネマの森へ146 柳沢正史
【読者のページ】
●読者の作品誌上ギャラリー
●MJディメンション
●部品交換
【表紙】
アキュフェーズ C-47 フォノイコライザー
12 genres
知らない世界がここに。
生粋の趣味人のための、深くて広い12ジャンル。
Trend keywords