商品名MJ 無線と実験 2017年6月号
商品名(カナ)エムジェームセントジッケン 2017ネン6ガツゴウ
編集者名MJ無線と実験編集部
判型B5
雑誌紹介
『MJ無線と実験』は『無線と實驗』として1924年に創刊されました。創刊当初はラジオと無線通信、第2次世界大戦中は電子技術の軍事利用、終戦直後にはラジオとアマチュア無線の大ブームに乗り、その後はテレビやデジタル技術を含むエレクトロニクス総合誌となりました。1970年代からはオーディオ記事の比率を上げ、現在は「オーディオ総合月刊誌」となっています。創刊以来、自作機器を中心に、オーディオ技術を一貫してそのテーマとし、現在でも最先端の情報を反映しながらその伝統を継承し続けています。
商品名MJ 無線と実験 2017年6月号
商品名(カナ)エムジェームセントジッケン 2017ネン6ガツゴウ
編集者名MJ無線と実験編集部
判型B5
【MJイベントレポート】
多彩なイベントを誌上で追体験
第2回 MJオーディオフェスティバル
【特集】最新アナログオーディオ情報
●ソニー・ミュージックスタジオ アナログカッティングルーム完成
●エラック MIRACORD 90 アナログプレーヤー
●MoFi ELECTRONICS Studio Deck アナログプレーヤー
●トップウイング 青龍 空芯MMカートリッジ
●アナログリラックス KOI-OTO MCカートリッジ
【オリジナル・サウンドシステムの製作】
●ヴィンテージ真空管の魅力を生かした
カソードチョークドライブ 50/250シングルステレオパワーアンプ 柳沢正史
●ナス管246にも差し替え可能,全段直結A2級で最大出力2.9W
46シングルパワーアンプ 征矢 進
●DCアンプシリーズNo.253
初段コルグ6P1,ニッケル水素&リチウムイオンバッテリー電源,SiC MOS-FET出力段
NutubeバッテリードライブハイブリッドパワーIVC [前編] 金田明彦
●カートリッジの適正なCR負荷を考察し音質を向上
MC,MM型対応 CR型イコライザーアンプ [設計編] 安井 章
●出力段6パラ,低歪率,高ダンピングファクターのリファレンス機
超A級無帰還20W DCパワーアンプ [設計編] 柴田由喜雄
●高能率・高音質システムを目指す
小型スピーカーの設計と製作 第110回 小澤隆久
【オーディオテクノロジー】
●MJインタビュー
マークオーディオの設計思想
創業者マーク・フェンロン氏に聞く 小澤隆久
●ハードウエアの変遷にみるオーディオメーカーの歴史 [第43回]
B&Wの歩み 第2回
801(1979年)からノーチラス(1993年)までの主要モデル 柴崎 功
●使用条件による特性の違いを知る
イヤフォン特性の測定と最適化(3) 新井悠一
●デジタルオーディオのキーデバイス
オーディオ用ICの特徴と応用例[第67回]
A-D/D-Aコンバーターデバイス(48) 河合 一
【MJベストオーディオコンポ】
[MJズームアップ]
・CSポート 212PA
212EシングルA2級40Wモノーラルパワーアンプ
・トライオード TRX-EQ6
MM/MCカートリッジ対応フォノイコライザー
・クリズラボ KLE-Ti
全段バランス構成,トランス昇圧CR型フォノイコライザー
・DiDiT High-End DAC212SE
PCM384kHz,DSD22.6MHz対応デジタルプリアンプ
・ローデ・シュワルツ RTB2000
4チャンネルデジタルオシロスコープ
【新製品ニュース】
●MJキットガイド No.114
Allargando-MINI MINI-CA82
ロフチン型直結真空管コントロールアンプ
●MJレポート
中村製作所 NXP-001 ACフィルタータップ
【音楽/音響空間/プロオーディオ】
●HiFi追求リスニングルームの夢 No.583
3ウエイマルチアンプシステムのある12畳半地下リスニングルーム
髙松重治氏宅
●自室 録音スタジオ化計画 真剣勝負」第14回
ガイド用コードトラックとベーストラックの作成&リアルタイム入力 渡邉博海
【オーディオ&ソフトガイド】
●MJオーディオ情報
●LPレコードの真実 46回
録音スタジオとLP① 山口克巳
●クラシック新譜紹介
●ジャズ・ポップス新譜紹介
●クラシック名盤名演奏 第136回
追悼、スクロヴァチェフスキ 平林直哉
●名曲を訪ねてシネマの森へ108 柳沢正史
【読者のページ】
●読者の作品ギャラリー
●MJディメンション
●部品交換
【表紙】
CSポート 212PA 212Eシングルモノーラルパワーアンプ
12 genres
知らない世界がここに。
生粋の趣味人のための、深くて広い12ジャンル。
Trend keywords