商品名MJ 無線と実験 2016年10月号
商品名(カナ)エムジェームセントジッケン 2016ネン10ガツゴウ
編集者名MJ無線と実験編集部
判型B5
雑誌紹介
『MJ無線と実験』は『無線と實驗』として1924年に創刊されました。創刊当初はラジオと無線通信、第2次世界大戦中は電子技術の軍事利用、終戦直後にはラジオとアマチュア無線の大ブームに乗り、その後はテレビやデジタル技術を含むエレクトロニクス総合誌となりました。1970年代からはオーディオ記事の比率を上げ、現在は「オーディオ総合月刊誌」となっています。創刊以来、自作機器を中心に、オーディオ技術を一貫してそのテーマとし、現在でも最先端の情報を反映しながらその伝統を継承し続けています。
商品名MJ 無線と実験 2016年10月号
商品名(カナ)エムジェームセントジッケン 2016ネン10ガツゴウ
編集者名MJ無線と実験編集部
判型B5
【特集】
同一出力トランスで製作した好音質シングルアンプの競作
●アマチュア無線で多用された真空管を出力管に採用,4DC方式で最大出力7W
1624シングルパワーアンプ 征矢 進
●欧州製真空管のみを使用したシンプルな2段増幅
EL12Nシングル5.5Wパワーアンプ 長島 勝
●出力段固定バイアス方式,負帰還量は3ポジション選択可能
KT66 3結シングル5.3Wパワーアンプ 岩村保雄
●SRPP回路で自己バイアスの2A3を直結ドライブ
2A3シングル無帰還3Wパワーアンプ 佐藤 進
【オリジナル・サウンドシステムの製作】
●音質優先ノイズ対策と低域の拡大を重視した
2SK79 SRPPコントロールアンプ[製作編] 安井 章
●DCアンプシリーズNo.249
単管ドライブ入力段,単電源動作ドライブ段,低入力容量SiC MOS-FETソースフォロワー,第3世代SiC MOS-FET出力段 電源一体型ハイブリッドパワーIVC 金田明彦
●高能率・高音質システムを目指す
小型スピーカーの設計と製作 第102回 小澤隆久
【オーディオテクノロジー】
●ハードウエアの変遷に見るオーディオメーカーの歴史[第38回]
デノンの歩み アンプ編(3)
1984〜1989年の注目アンプ 柴崎 功
●バイノーラルマイクで基本特性を実測する
ヘッドフォン特性の測定と最適化(1) 新井悠一
●海外オークションで落札,ヴィンテージサウンドに接する
アナログ再生に高い効果を得られる「静電気除去グッズ」 小林 貢
●デジタルオーディオのキーデバイス
オーディオ用ICの特徴と応用例[第59回]
A-D/D-Aコンバータデバイス(40) 河合 一
【MJベストオーディオコンポ】
[MJズームアップ]
●クリーク EVOLUTION 100CD CDドライブ内蔵デジタルプリアンプ
●デラ N1A USB出力付きオーディオ用NAS
●フォステクス HP-A8MK2 USB-DAC内蔵ヘッドフォンアンプ
●オーディオデザイン DCP-240 全段バランス構成ラインコントロールアンプ
●オクターブ RE320 KT150プッシュプル130W×2パワーアンプ
【MJレポート】
●ノスティ disco antistat GenerationⅡ レコードクリーナー
●サウンドベース RCA Shield Cable/Shell Lead Wire
●秋月電子通商のファンクションジェネレーター/デジタルオシロスコープキット
●新製品ニュース
【音楽/音響空間/プロオーディオ】
●リスニングルームNo.576
演奏者,歌い手のリアルな空間描写を求めて 角田郁雄
●自室 録音スタジオ化計画 真剣勝負」第6回
ミックスするぞ! 録った音素材の処理と整理方法 渡邉博海
【オーディオ&ソフトガイド】
MJニュース
●Maker Faire Tokyo 2016会場レポート
●秋葉原に測定器をテーマとしたバー「Gauge」オープン
●公開講座で学ぶ真空管アンプ製作とオーディオの歴史
●MJオーディオ情報
●LPレコードの真実 第39回
廉価盤のハイドン交響曲 山口克巳
●クラシック新譜紹介
●ジャズ・ポップス新譜紹介
●オーディオを超えるクラシック名盤名演奏132
ジネット・ヌヴー 平林直哉
●名曲を訪ねてシネマの森へ100 柳沢正史
【読者のページ】
●読者の作品ギャラリー
●第66回あきた球響の会例会
●第29回 富山クラフトオーディオクラブ試聴会
●MJディメンション
●部品交換
【表紙】
1624シングルパワーアンプ/EL12Nシングルステレオパワーアンプ/KT66 3結シングルパワーアンプ/2A3シングル無帰還パ
12 genres
知らない世界がここに。
生粋の趣味人のための、深くて広い12ジャンル。
Trend keywords