Magazine

趣味
Facebookでシェア xでシェア Lineに送る メールで送る

MJ 無線と実験 2013年2月号

編集: MJ無線と実験編集部

定価(税込)1,153円

発売日2013年01月10日

内容

――――――――――――――――――――――
【特集】実体配線図でつくれる真空管アンプ3機種
――――――――――――――――――――――
●「みんなここから始まった」シンプルに徹した入門機
6BQ5シングルパワーアンプ 小澤安生

●初心者向けのシンプル回路でローコスト 出力3W
6V6GTシングルパワーアンプ 征矢進

●B電圧を450Vに抑えた低電圧動作に設計した
211シングル12.5Wパワーアンプ 佐藤進

●真空管から測定器まで
自作派のためのパーツショップ案内

――――――――――――――――――――――
 オーディオイベントレポート
――――――――――――――――――――――
●世界各国から放送に関わる映像,照明,音響機器が一堂に会する
InterBEE 2012

――――――――――――――――――――――
 オリジナル・サウンドシステムの製作
――――――――――――――――――――――
●DCアンプシリーズNo.224
オールFETパワーIVC,SiC SBD整流電源一体型
D/Aコンバーター搭載
SiC MOS-FET パワーIVC 金田明彦

●シリコンカーバイドMOS-FETによる
完全DC 50Wパワーアンプ[設計編2] 落合萠

●高能率・高音質システムを目指す
小型スピーカーの設計と製作 第58回 小澤隆久

――――――――――――――――――――――
 オーディオテクノロジー
――――――――――――――――――――――
●直して使う古いオーディオ機器[第11回]
Dual1249のメンテナンス 渡邊芳之

●MJテクニカルレポート
理想3極管特性を半導体で実現
「uLTC技術」とuLTC搭載パワーアンプの回路技術 柴崎功

●スピーカー技術の100年 番外編No.16
日本のホーン用コンプレッションドライバー開発の創世期を支えた
YL音響研究所とその系譜 佐伯多門

●正弦波スイープ法による測定と歪率測定
iPadを使ったスピーカー特性・音響測定(6) 新井悠一

●デジタルオーディオのキーデバイス
オーディオ用ICの特徴と応用例[第15回]
特別編・デジタルスピーカー用デバイス 河合一

――――――――――――――――――――――
 音楽/音響空間/プロオーディオ
――――――――――――――――――――――
●やさしくひもとく音響の科学
[8]振動と音 平田能睦         

――――――――――――――――――――――
 MJベストオーディオコンポ
――――――――――――――――――――――
【MJズームアップ】
●フォステクス GX250MG 3ウエイスピーカーシステム
●アキュフェーズ DP-550 SACDプレーヤー
●クォード ESL2912 フルレンジ静電型スピーカーシステム
●オーディオプロ FS-20 3ウエイスピーカーシステム
●ラステーム・システムズ UDAC192H
 ヘッドフォンアンプ内蔵D/Aコンバーター
●オーディオテクニカ AT-ART7 空心式MCカートリッジ
●山本音響工芸 HA-03 C3m単管シングルパワーアンプ
●オーディオテクニカ ATH-AD2000X
 オープンエア型ヘッドフォン

★新製品ニュース★
【MJレポート】
●ゾノトーン BLUE SPIRIT 777-LINE ラインケーブル
●オーディオクエスト Dragon Fly USB D/Aコンバーター
●ゾノトーン LUG5.5シリーズ スピーカー端子

――――――――――――――――――――――
 オーディオ&ソフトガイド
――――――――――――――――――――――
【MJニュース】
●柳家小ゑんさん,211シングルパワーアンプを導入

●オーディオシステムの実力を問う
 テクニカルブレーンレコーディングコンサート2012

●オーディオショップガイド(93)
 五麟貿易 末永昭二

●MJオーディオ情報

●富山クラフトオーディオクラブ

●真空管アンプ製作教室

●川口オーディオセミナー

●第17回妙高オーディオ倶楽部発表会

●第30回佐藤進氏主宰 芳球の会試聴会レポート

●クラシック新譜紹介

●ジャズ・ポップス新譜紹介

●クラシック名盤110
 フルトヴェングラーゆかりの地を訪問 平林直哉

●オーディオは悩ましい(45)
 オリジナルにつきる 原島一男

●名曲を訪ねてシネマの森へ56 柳沢正史

――――――――――――――――――――――
読者のページ
――――――――――――――――――――――
●MJディメンション
●部品交換

雑誌紹介

『MJ無線と実験』は『無線と實驗』として1924年に創刊されました。創刊当初はラジオと無線通信、第2次世界大戦中は電子技術の軍事利用、終戦直後にはラジオとアマチュア無線の大ブームに乗り、その後はテレビやデジタル技術を含むエレクトロニクス総合誌となりました。1970年代からはオーディオ記事の比率を上げ、現在は「オーディオ総合月刊誌」となっています。創刊以来、自作機器を中心に、オーディオ技術を一貫してそのテーマとし、現在でも最先端の情報を反映しながらその伝統を継承し続けています。

商品名MJ 無線と実験 2013年2月号

商品名(カナ)エムジェームセントジッケン 2013ネン2ガツゴウ

編集者名MJ無線と実験編集部

判型B5

Magazine

趣味
Facebookでシェア xでシェア Lineに送る メールで送る