商品名天文ガイド 2021年3月号
商品名(カナ)テンモンガイド 2021ネン3ガツゴウ
編集者名天文ガイド編集部
判型B5
特集は藤井旭さんによる「今冬の天文現象」アルバム。読者のとらえた注目の天文現象をビジュアルに紹介。 天文ガイド編集部 : 佐々木
内容
特集は藤井 旭さんが選ぶ今冬の天文現象アルバム。
半影月食、木星と土星の大接近、流星群や火球など、昨年末~年明けに見られた現象をとらえた読者の写真を藤井 旭さんが選び、ビジュアルに紹介します。
第2特集は「月のある絶景」連載の榎本 司さんによる南米・アタカマ砂漠の星空と2019年の日食撮影記。
2020年12月の南米日食は新型コロナウイルスの影響で海外からの遠征は難しくなってしまいましたが、2019年7月の日食をとらえるべく遠征した様子と、同地でとらえた星空の絶景を紹介します。
チャレンジングな日食撮影の試みにも注目です。
ほか、2020年12月の南米日食の速報、「星雲・星団案内」連載の津村光則さんによる星雲・星団観察のために自作した低倍率望遠鏡での観察記録などを掲載します。
ここだけの話
寒い日がまだまだ続きそうですが、そんなときお鍋はいかがですか?
写真は天文ファンなら知っている(かもしれない)「アストロ鍋」。
「アストロ鍋」とは、藤井 旭さん著『白河天体観測所』にも出てくる、星にまつわる何かをなぜか無理矢理、お鍋で表現する、伝説の天文・鍋料理のことです。
写真は以前、本誌コーナー「マサが行く」で作ったアストロ鍋。左はマックノート彗星がオーストラリアの空に浮かぶ様子を表現した「マックノート彗星鍋」(藤井旭さん書籍のレシピを再現)、右は2019年に撮影されて話題になったブラックホールシャドウを表現した「ブラックホール(キムチチゲ)鍋」(天文ガイドのオリジナル)です。
星にまつわる何かを表現していれば、それで「アストロ鍋」になるので、誰でもアイデアさえあれば作れます。そのアイデアをどう表現するか、それがアストロ鍋の醍醐味です。
なかなか外に出かけにくい昨今、残念ながら“仲間たちと囲んで”というわけにはいきませんが、おうちで「アストロ鍋」を楽しんでみてはいかがですか?
●詳しいレシピはこちらから。
https://www.seibundo-shinkosha.net/tenmon/pickup/202003.php
雑誌紹介
1965年創刊。星空と宇宙に関心がある人のための月刊誌。話題の星空イベントの楽しみ方から、注目の宇宙の話題までをわかりやすく紹介します。星空観察の仕方、最新の宇宙探査の解説記事、星空風景写真を初めて撮る人のための撮影方法紹介、天体望遠鏡の使い方、注目の天文グッズ紹介、ディープな天体写真撮影テクニックなど、ビギナーからベテランまで楽しめる幅広い内容です。記事と連動した星空動画は天文ガイドYouTubeチャンネルに毎月アップ。電子版でも購読いただけます。
商品名天文ガイド 2021年3月号
商品名(カナ)テンモンガイド 2021ネン3ガツゴウ
編集者名天文ガイド編集部
判型B5
【特集】
藤井 旭が選ぶ
今冬の天文現象アルバム/藤井 旭
南米・アタカマ砂漠
2019日食&星空紀行/榎本 司
2020.12.15南米皆既日食/アンドレアス・メラー
星雲・星団観察用望遠鏡の自作と観察/津村光則
【TOPICS】
今冬の流星群観測報告/長田和弘
月のある絶景/榎本 司
集中連載「月・惑星」高画質画像撮影法/山崎明宏
星明かり月明かり/牛山俊男
天体画像処理あれコレ/西條善弘
天文ガイド価格改定のお知らせ
天文ガイドバックナンバー刊行企画のお知らせ
【THE SKY】
3月の星空と天体観測/藤井 旭
【NEWS&EVENT】
ASTRO NEWS/石崎昌春,塚田 健,内藤誠一郎
TG情報局(新製品情報ほか)
ASTRO SPOTS+全国天文イベント情報
【天体写真】
読者の天体写真 観測ガイド
入選者の声(最優秀賞受賞者手記)
【連載】
星雲・星団案内/津村光則
天文学コンサイス/半田利弘
星雲・星団撮影入門/中西アキオ
T.G.Factory/西條善弘
読者Space!
マサが行く!
柳家小ゑんのエントロピーガイア!/柳家小ゑん
今日からロケッティア!/足立昌孝
宇宙天気/篠原 学
オーロラカレンダー/篠原 学
星のある場所/森 雅之
【観測ガイド】
天文データ/相馬 充
流星ガイド/長田和弘
星食ガイド/広瀬敏夫
変光星ガイド/大島誠人
変光星の近況/広沢憲治
太陽黒点近況/時政典孝
小惑星ガイド/渡辺和郎
人工天体ガイド/橋本就安
惑星の近況/堀川邦昭、安達 誠
彗星ガイド/中野主一
12 genres
知らない世界がここに。
生粋の趣味人のための、深くて広い12ジャンル。
Trend keywords