商品名 日本全国鉱山めぐり 決定版
商品名(カナ) ニホンゼンコクコウザンメグリ ケッテイバン
著者名 五十公野 裕也
判型 A5
ページ数 192
近刊
観光できる産業遺産を徹底解説+全国鉱山跡リスト110
地球に眠る資源のロマン!魅惑の鉱山跡をめぐるガイドブック。
内容
日本は地下資源のとぼしい国とされていますが、かつて各地に鉱山があり、金や銅などの地下資源が盛んに採掘されていました。国内で約5000もの鉱山で採掘されていましたが、昭和にはその使命をおえて廃鉱となりました。鉱山跡は、文化・産業的、あるいは地球科学的な価値を有する遺産として認識され、注目を集めています。なかでも、石見銀山、橋野鉄鉱山は世界文化遺産に登録、2024年には、佐渡金山も世界遺産に登録されました。
本書では、日本国内の鉱山跡31カ所をセレクト。所在地や算出鉱物、遺産登録などの基本データから鉱山概要、鉱石の産状、遺構の現況などを写真とともに紹介します。
鉱山が好きな人だけでなく、岩石や鉱物が好きな人、遺構に興味がある人にも響く一冊です。本書を持って、鉱山めぐりを楽しんでみませんか?
著者紹介
五十公野 裕也(イズミノ ユウヤ)
1988年、山形県天童市生まれ。2016年山形大学大学院理工学研究科博士後期課程修了。理学博士。日本鉱物科学会員。資源地質学会員。(独)産業技術総合研究所特別研究員、山形大学理学部職員を経て、現在は日本鉱山遺跡研究所の屋号名にて、鉱山跡の歴史や魅力を伝えるための活動に取り組んでいる。
商品名 日本全国鉱山めぐり 決定版
商品名(カナ) ニホンゼンコクコウザンメグリ ケッテイバン
著者名 五十公野 裕也
判型 A5
ページ数 192
お詫びと訂正
関連情報
スイッチバック大全
江上 英樹 ほか
発売日:2024年08月17日
おせっかいな化石案内
芝原 暁彦
発売日:2024年07月12日
火山のきほん
下司 信夫 ほか
発売日:2023年09月12日
鉱物・岩石入門 第3版
青木 正博
発売日:2023年05月08日
日本の城語辞典
萩原 さちこ ほか
発売日:2021年11月08日
教養として知っておきたい 博物館の世界
栗原 祐司
発売日:2021年07月13日
新版 鉱物分類図鑑 323
青木 正博
発売日:2021年06月05日
地層のきほん
目代 邦康 ほか
発売日:2018年05月02日
岩石薄片図鑑
青木 正博
発売日:2017年01月17日
12 genres
知らない世界がここに。
生粋の趣味人のための、深くて広い12ジャンル。
Trend keywords