商品名 ナマズの博覧誌
商品名(カナ) ナマズノハクランシ
シリーズ名 生き物文化誌選書
編著者名 秋篠宮文仁
編著者名 緒方 喜雄
編著者名 森 誠一
判型 A5
ページ数 416
歴史、生態学、食文化…さまざまな切り口で「ナマズ」に迫る。
内容
自然科学、人文科学、社会科学の各分野における第一人者や気鋭の研究者、研究家、作家らがそれぞれの専門や独自の視点から「ナマズ」を縦横無尽に論じる稀代の一冊。
ヒトはナマズをどのように眺め、どのように接し、食べ、ときに畏れてきたのか、そしてヒトはナマズをどこまで解き明かしたのか。
ヒトとナマズの数千年にわたる関係史、文化誌のすべてを網羅。
著者紹介
秋篠宮文仁(アキシノノミヤフミヒト)
1965年東京都生まれ。理学博士。専門は生き物文化誌。1986年より公益財団法人山階鳥類研究所 総裁。1988年より公益財団法人日本動物園水族館協会 総裁。2007年より東京大学総合研究博物館 特任研究員後、特招研究員。2008年より東京農業大学・同大学短期大学部 客員教授。主な編著書に『鳥学大全』(東京大学総合研究博物館)、『鶏と人-民族生物学の視点から』(小学館)ほか。
緒方 喜雄(オガタ ヨシオ)
1964年東京都生まれ。メーカー勤務の傍ら生き物文化誌を研究。歴史学の視点から魚の民俗に興味を持つ。多摩川流域の調査に携わり、その成果を「多摩川における魚類民俗学の研究(1996)に報告。ナマズに関してさまざまな角度からのアプローチを試みている。「ナマズのあれこれ」(BIOSTORY Vol.10)、生き物文化誌学会の「にょろにょろ例会」を担当。
森 誠一(モリ セイイチ)
1956年三重県生まれ。岐阜経済大学教授。福井県大野市「イトヨの里」館長。理学博士。専門は進化生態学、社会行動学。日本魚類学会外来魚問題検討部会長、応用生態工学会編集長。著書『トゲウオのいる川』(中公新書)、『トゲウオの自然史』(北海道大学図書刊行会)ほか多数。
関連情報
地下生菌識別図鑑
佐々木 廣海 ほか
発売日:2016年05月11日
干潟生物観察図鑑
風呂田 利夫 ほか
発売日:2016年04月07日
タヌキ学入門
高槻 成紀
発売日:2016年01月06日
極限の世界にすむ生き物たち
長沼 毅
発売日:2015年12月01日
ミミズの謎
柴田 康平
発売日:2015年11月06日
カブトガニの謎
惣路 紀通
発売日:2015年07月10日
カタツムリの謎
野島 智司
発売日:2015年06月05日
ツバメの謎
北村 亘
発売日:2015年02月12日
シーラカンスの謎
安部 義孝 ほか
発売日:2014年07月11日
12 genres
知らない世界がここに。
生粋の趣味人のための、深くて広い12ジャンル。
Trend keywords