商品名 「絆」を築くケア技法 ユマニチュード
商品名(カナ) キズナヲキズクケアギホウ ユマニチュード
著者名 大島 寿美子
監修者名 イヴ・ジネスト
監修者名 本田 美和子
判型 四六
ページ数 224
なぜ、このケア技法で認知症の人と心が通うのか。大注目の認知症ケア技法「ユマニチュード」を解き明かす。
内容
科学ジャーナリストが第三者的視点でとらえた、ケア技法「ユマニチュード」。
ユマニチュード・インストラクター試験を首席で合格、科学ジャーナリストでもあり、大学でコミュニケーションを教える著者が、ユマニチュード考案者イヴ・ジネスト氏と、日本の第一人者本田美和子氏の導きにより、発祥国フランスで、そして日本の介護現場で見てきた、ユマニチュードの「今」、そして「未来」。
なぜ、このケア技法で、認知症の人と心が通うのか。
ケアの中心に「人」ではなく「人と人との関係性」を置くとはどういうことか。
発祥国フランスでは、どのようにケアの水準を保ち、どのように、ケアをする人までもが誇りと幸せを感じる状況を実現しているのか。
科学ジャーナリストの視点から、「ユマニチュード」の等身大の姿を紹介します。
また本書では、ユマニチュードのエビデンス(科学的根拠)についても詳述。
ユマニチュード導入によって、認知症の行動・心理症状が改善、家族の介護負担感が軽減、さらに、急性期病院での「身体拘束」が半減するなど、ここ数年で科学的に実証されてきた研究内容をわかりやすく解説します。
【本文の内容を一部ご紹介】
■第1章 自律を保証するケア〜フランスのユマニチュード認証施設の取り組み
・フランスでのユマニチュード認証施設訪問
・昼食はワインから
・食事は元ミシュランシェフが監修 ほか
■第2章 互いを認め合うケア~ユマニチュードの哲学と技術
・ケアの中心は「関係性」
・亡くなるその日まで立つ
・ケアにおける身体の復権
・人が人であるための4つの柱 ほか
■第3章 点から面へ~日本でのユマニチュードの広がり
・ユマニチュード、学校へ
・ユマニチュードとエビデンス
・始まった実証研究
・自閉症児の親の支援に ほか
■本田美和子氏インタビュー
■イヴ・ジネスト氏インタビュー
著者紹介
大島 寿美子(オオシマ スミコ)
北星学園大学文学部心理・応用コミュニケーション学科教授。
千葉大学大学院理学研究科生物学専攻修士課程修了(M.Sc.)、北海道大学大学院医学研究科博士課程修了(Ph.D)。
共同通信社記者、マサチューセッツ工科大学Knight Science Journalism Fellowshipsフェロー、ジャパンタイムズ記者を経て、2002年から大学教員。NPO法人キャンサーサポート北海道理事長。
イヴ・ジネスト
ジネスト‐マレスコッティ研究所長。トゥールーズ大学卒業。
体育学の教師で、1979年にフランス国民教育・高等教育・研究省から病院職員教育担当者として派遣され、病院職員の腰痛対策に取り組んだことを契機に、看護・介護の分野に関わることとなった。
本田 美和子(ホンダ ミワコ)
国立病院機構東京医療センター総合内科医長/医療経営情報・高齢者ケア研究室長。
1993年筑波大学医学専門学群卒業。内科医。
国立東京第二病院にて初期研修後、亀田総合病院等を経て米国トマス・ジェファソン大学内科、コーネル大学老年医学科でトレーニングを受ける。
その後、国立国際医療研究センター エイズ治療・研究開発センターを経て2011年より現職。
関連情報
2020年 タンザック判カレンダー ユマニチュードカレンダー
イヴ・ジネスト ほか
発売日:2019年09月25日
マンガでわかる介護職のためのアンガーマネジメント
安藤 俊介
発売日:2019年09月03日
マンガでわかる 無理をしない介護
福辺 節子 ほか
発売日:2019年08月09日
脳を鍛えるブロックおりがみ
大原 まゆみ ほか
発売日:2019年08月02日
家族のためのユマニチュード
イヴ・ジネスト ほか
発売日:2018年08月24日
「ユマニチュード」という革命
イヴ・ジネスト ほか
発売日:2016年08月03日
科学的データでわかる 果物の新常識
田中 敬一 ほか
発売日:2016年08月02日
すぐ役に立つ 脳と心の介護予防フィットネス
石井 千惠 ほか
発売日:2015年04月10日
すぐ役に立つ 家族のための認知症介護
代居 真知子
発売日:2010年06月24日
12 genres
知らない世界がここに。
生粋の趣味人のための、深くて広い12ジャンル。
Trend keywords