Facebookでシェア xでシェア Lineに送る メールで送る

増補改訂 【原色】 木材加工面がわかる樹種事典

289種の樹種ごとに硬さや色、匂いなどの特徴をわかりやすく解説

著者: 河村 寿昌 / 著者: 西川 栄明 / 監修: 小泉 章夫

定価(税込)3,080円

発売日2019年01月10日

ISBN978-4-416-51930-1

内容

289種の木材を写真と共に紹介する、木材樹種事典の決定版。
木材見本写真は、木工家・河村寿昌が木工ロクロで挽いて作った小箱を使用。樹種ごとに特徴などをわかりやすく解説。

 

1)木材見本の写真は加工曲面
小箱の曲面に現れた木肌や杢が鮮明に見える写真を掲載(従来の木材事典では、平板の写真が掲載)。
加工前の木地を含めて1樹種につき4カットを基本とする。

2)樹種ごとに、硬さなどを体験に基づきながら紹介
硬さ(1〜10までランク付け)、加工のしやすさ、木目、色、匂いなどの特徴を樹種ごとにわかりやすく説明。
300 種以上の木材をロクロ加工してきた木工家・河村寿昌の体験に基づきながら、木材業者や研究者などの感想や研究成果を加味して記述した。
木材の使い手(木工関係者、インテリア関係者、木材業者など)にとって、有益な情報が満載。
例えば、「逆目を感じず加工しやすい。ロクロ加工では、繊維の影響を受けずサラサラと挽ける。
油分なくペーパーが効き、仕上げ後に粗が目立たない」など。

3)特に色と匂いは、具体的なイメージが湧く表現で
色と匂いについては、できるだけイメージしやすい表現を心掛けた。
例えば、「エスプレッソコーヒーのような黒」、「しっとりしたバナナのような黄色」、「杏仁豆腐やサクランボのような匂い」など。

4)正しい木材名、最新の学名と科名を掲載
木材業界や既刊の事典では、木材名が植物学上の呼称と市場通称名などが入り混じって使われ、混乱していることがある。
本書では、できるだけ整理して、学名と共に正しく記載することに努めた。
木の学名や科名は、DNA解析による最新のAPG体系に基づいて掲載。

5)木材の入手可能場所を掲載
ほとんど流通していない木材や希少な木材などについて、入手可能な木材業者を掲載。

6)写真載樹種は289種
国産材158、外国産材131の合計289種の写真を掲載。
世界で最も重くて硬い木と思われるデザートアイアンウッドやモンゾから最も軽い木であるバルサまで、特徴のある木や有用材を多数紹介。
国産材では、沖縄産材やあまり知られていない木も積極的に掲載。

7)小箱の作品集としての楽しみ
事典としてだけではなく、色や木目の異なる約230種の小箱の作品集としても楽しめる。

 

※本書は、2014年5月刊行の『原色 木材加工面がわかる樹種事典』に紹介樹種を54種増やして増補改訂したものです。

著者紹介

河村 寿昌(カワムラ トシマサ)

1968年生。挽き物の木工家。石川県挽物轆轤技術研修所で、轆轤(ろくろ)技術や漆について学んだ後に独立。修業時代から木材の収集を始め、現在、約300種の木材を所有。それらの材を用いて小箱や器などを製作し、ギャラリーや百貨店などで個展やグループ展を行っている。

西川 栄明(ニシカワ タカアキ)

1955年生。編集者、椅子研究者。森林や木材から木工芸や木製家具に至るまで、木に関することを主なテーマにして編集や執筆活動を行っている。著書に、『樹木と木材の図鑑-日本の有用種101』『木のものづくり探訪』(ともに創元社)、『一生ものの木の家具と器』『増補改訂 手づくりする木のスツール』『木の匠たち』『増補改訂 名作椅子の由来図典』(いずれも誠文堂新光社)、『北の木仕事』(北海道新聞社)、『日本の森と木の職人』(ダイヤモンド社)、など。共著に、『Yチェアの秘密』『ウィンザーチェア大全』『漆塗りの技法書』(いずれも誠文堂新光社)、『木育の本』(北海道新聞社)など。

小泉 章夫(コイズミ アキオ)

1955年生。北海道大学農学部森林科学科(木材工学研究室)教授。研究分野は、木質科学、森林科学。研究課題は、有用樹種の材質、樹木の耐風性評価など。共著に、『コンサイス木材百科』(パレア)、『木質科学実験マニュアル』(文永堂出版)、『森林の科学』(朝倉書店)など。

商品名 増補改訂 【原色】 木材加工面がわかる樹種事典

商品名(カナ) ゾウホカイテイ ゲンショク モクザイカコウメンガワカルジュシュジテン

著者名 河村 寿昌

著者名 西川 栄明

監修者名 小泉 章夫

判型 A5

ページ数 304

はじめに
国産材(五十音順に掲載。アオキ、アオギリからリョウブ、リンゴまで127種)
その他の国産材(キンモクセイなど20種、神代カツラなど11種)
外国産材(五十音順に掲載。アオコクタン、アガチスからレッドハート、ラワンまで107種)
その他の外国産材(ゲッケイジュ、ビーフウッドなど24種)
コラム(「カバとサクラ〜なぜカバがサクラと呼ばれるのか〜」「“食べられる実のなる木”の特徴」、「ローズウッドとは何か」など)
樹種名索引
学名索引
木材業者リスト
あとがき

お詫びと訂正

Facebookでシェア xでシェア Lineに送る メールで送る

関連情報