Facebookでシェア xでシェア Lineに送る メールで送る

刺す! 咬む! 防御する! 猛毒をもつ危険生物

毒のしくみがよくわかる

著者: 永井 宏史 / 著者: 丸山 宗利 / 著者: 保谷 彰彦 / 著者: 堺 淳

定価(税込)2,750円

発売日2022年11月10日

ISBN978-4-416-62216-2

コワくておもしろい有毒生物、約100種が大集合! 生物の特徴や毒のしくみがわかります。

内容

名作ビジュアルブックが新シリーズ「サイエンスブックスNEXT」として復活!!

 

今知りたい科学の話題から子供に人気のテーマまで、
多数のラインナップを揃えた名作ビジュアルブックシリーズが生まれ変わりました!!
動画コンテンツも収録し、科学の世界を豊富な写真やイラストで紹介しています。
生き物、自然、宇宙、テクノロジーなど、続々ラインナップ予定!

 

シリーズ第9弾のテーマは「猛毒をもつ危険生物」。

 

ヘビやカエルといった爬虫類や両生類から、貝やクラゲなどの海洋生物、
植物、キノコ、昆虫、クモやサソリなどの節足動物まで、
各分野の専門家が厳選した、さまざまな生物たちが登場します。

 

日本国内の身近な環境に生息する“要”注意種から、
滅多に見る機会のない世界の“超”注意種まで、
美しい写真とともに約100種を紹介。

 

生物が長い進化の過程で獲得してきた「毒」と、
その特徴、驚くべき利用法、しくみなど、
「毒」の不思議な世界をご案内します。

著者紹介

永井 宏史(ナガイ ヒロシ)

1960年神奈川県出身。東京海洋大学海洋資源環境学部教授。海洋生物のもつ毒素や生理活性物質の化学構造、作用メカニズムに関する研究を中心に行ってきた。クラゲのもつタンパク質毒素の化学構造を世界で初めて明らかにしている。

丸山 宗利(マルヤマ ムネトシ)

1974年東京都出身。北海道大学大学院農学研究科博士課程修了。博士(農学)。国立科学博物館、フィールド自然史博物館(シカゴ)研究員を経て、2017年より九州大学総合研究博物館准教授。

保谷 彰彦(ホヤ アキヒコ)

文筆家、植物学者。東京大学大学院博士課程修了。博士(学術)。専門は植物(主にタンポポ)の進化や生態。農業環境技術研究所、国立科学博物館でのタンポポ研究を経て、企画と執筆の「たんぽぽ工房」を設立。

堺 淳(サカイ アツシ)

一般財団法人日本蛇族学術研究所主任研究員兼所長代理。ヤマカガシやマムシをはじめ、毒蛇咬症の病理、抗毒素などを研究。

ここだけの話

必見!! ハブのアタックシーン

サイエンスブックスNEXTシリーズは、
書籍の内容に関連した動画コンテンツも魅力です。

 

本書では、昆虫写真・映像のスペシャリスト
TOKYO BUG BOYSの平井文彦さんご協力のもと、
群馬県太田市にあるジャパン・スネークセンターにて
ハブの貴重な映像を撮影することに成功しました。

 

 

ジャパン・スネークセンターに隣接し、
その運営を行いながら毒ヘビの研究や血清の製造などを行っている
日本有数の機関・日本蛇族学術研究所の方にも協力していただきながら、
採毒室でハブの採毒シーンと攻撃(かみつき)シーンを撮影。

この動画はその攻撃シーンの撮影風景です
(かみつく瞬間はスロー再生しています)。
いかがでしょう?

 

完成した映像はコレとは比べものにならないほど
美しく、迫力があるので、ぜひご覧ください。

 

 

映像を見るには、子供の科学のWEBサイト「コカネット」の
「サイエンスブックスNEXT」特設サイトからどうぞ。

商品名 刺す! 咬む! 防御する! 猛毒をもつ危険生物

商品名(カナ) サス カム ボウギョスル モウドクヲモツキケンセイブツ

シリーズ名 子供の科学サイエンスブックスNEXT

著者名 永井 宏史

著者名 丸山 宗利

著者名 保谷 彰彦

著者名 堺 淳

判型 B5変(縦237mm×横189mm)

ページ数 80

はじめに この本を読む前に 第1章 爬虫類・両生類 第2章 海洋生物 第3章 植物・キノコ 第4章 昆虫・節足動物 第5章 生物の毒のしくみ 有毒生物を見に行こう! 施設ガイド おわりに 生物名さくいん

お詫びと訂正

Facebookでシェア xでシェア Lineに送る メールで送る

関連情報