商品名 池波正太郎を“江戸地図”で歩く
商品名(カナ) イケナミショウタロウヲエドチズデアルク
著者名 壬生 篤
判型 A5
ページ数 176
内容
平成27年に没後25年を迎えた作家・池波正太郎。
彼は、東京の下町(浅草)に生まれ、そこで体験した幼少期以来の記憶や、その後、江戸の古地図(切絵図)などを持って東京の町を散策した中から、その独自の時代小説の世界を生み出していった。
本書では、そんな池波時代小説の世界を、彼がこだわった江戸切絵図と、その対照現代地図(合わせて計36図以上)なども駆使して、今昔にわたってビジュアルに解説し、これまでにない読み解き方、エピソードなどを、より興味深く紹介していく。
著者紹介
壬生 篤(ミブ アツシ)
作家・編集者。東京都出身、東京都立大学卒。雑誌編集者を経て、現在は江戸・東京の歴史案内・文芸評などを専門に、執筆、編集、劇画原作・シナリオなどを手掛ける。著書に『昭和の東京地図歩き』、『「鬼平」と江戸の町 作品の舞台を訪ねる』(共に廣済堂出版)、『TOWN MOOK 文豪・永井荷風 人生の旅路』『究極版 江戸古地図ガイド』(徳間書店)、コミックス『文豪の食彩』(原作)、『文豪の食彩ビジュアルBOOK』(日本文芸社)など。「文京区+早稲田 文豪ウィーク」を監修、フジテレビ主催「素敵なスマートライフ銀座校」にてセミナー「鬼平と江戸と食」講師を勤める。
商品名 池波正太郎を“江戸地図”で歩く
商品名(カナ) イケナミショウタロウヲエドチズデアルク
著者名 壬生 篤
判型 A5
ページ数 176
第1章 池波正太郎にとっての新宿
第2章 描かなかった赤坂、描いた四谷
第3章 池波正太郎が歩いた麻布―六本木から広尾界隈
第4章 池波時代小説のディープエリア―三田・白金・五反田
第5章 川と田園の渋谷・原宿―池波正太郎が見た、その“原風景”
第6章 江戸が残る町、外神田・湯島
第7章 鶯谷から根岸界隈―池波正太郎にとっての定番の舞台
第8章 “裏社会”と青春が渦巻く本所・両国
第9章 川の風光と伝説の浅草橋場界隈
第10章 元浅草・稲荷町界隈―新寺町通りの今昔
お詫びと訂正
関連情報
12 genres
知らない世界がここに。
生粋の趣味人のための、深くて広い12ジャンル。
Trend keywords