商品名 消しゴム仏はんこ。でごあいさつ
商品名(カナ) ケシゴムホトケハンコデゴアイサツ
著者名 津久井 智子・麻田 弘潤 [諸行無常ズ]
判型 B5変(縦200mm×横180mm)
ページ数 96
内容
仏像などの仏様や仏教モチーフを消しゴムはんこに彫り、そして法話をたのしむのが、「消しゴム仏はんこ。」。
今回は「ごあいさつ」をテーマに、作品を身近なグッズに押したさまざまな実例、生活シーンをお見せします。
シーン別に思いを伝える絵柄、アイテムで唯一無二の気持ちを贈ります。
誰かにごあいさつの言葉や気持ちを伝えるとき、それは必ず自分の感覚を通したものになります。
まずは自分の気持ちにごあいさつをして、自分を知ることからはじめてみるのもいいかもしれません。
仏様に触れ、自分を見つめたとき、多くの人、もの、現象によって生かされていることに気がつけば、おかげさまという心で感謝やお祝いの気持ちを素直に伝えられます。
本書ではまずはじめに第一章で「自分へのごあいさつ」として、自分の気持ちにごあいさつし、自分を知ることからはじめます。
つくるものは日記や仏ふくろ、スマホケースなど日々身に付けたいものばかり。
第二章では「周りの方々にごあいさつ」として、おかげさまの心から生じる感謝の気持ちやお祝いの気持ちを込めてごあいさつ。
一筆線やラッピンググッズ、年賀状などを作成します。
消しゴムはんこのはじめ方、道具、彫り方、押し方も網羅し、誰もがはじめやすい一冊なのはもちろん、オリジナル作り、応用もできるようポイントやヒントも紹介。
それぞれの「ごあいさつ」ごとに、僧侶・麻田さんによる、ゆるくて心がほぐれる法話も掲載。
消しゴムはんこの世界を手軽に楽しみながら、仏教の教えも一緒に体験できます。
著者紹介
諸行無常ズ(ショギョウムジョウズ)
消しゴムはんこ作家・津久井智子と、消しゴムはんこのお坊さん・麻田弘潤による仏教×消しゴムはんこ法話ユニット「諸行無常ズ」。
津久井 智子(ツクイ トモコ)
1980年、埼玉県生まれ。消しゴムはんこ作家。中学生のときに趣味で消しゴムはんこ作りをはじめ、2003年から職業として制作を開始。書籍出版やワークショップ、商品デザインのほか、消しゴムはんこアートの作品展や、壁画制作なども手掛ける。
麻田 弘潤(アサダ コウジュン)
1976年、新潟県小千谷市の浄土真宗本願寺派寺院、極楽寺に生まれる。2006年中越地震で被災したことをきっかけにエコをテーマとした復興イベント「極楽パンチ」をスタート。2011年東日本大震災のボランティアで津久井と出会い、消しゴムはんこづくりを楽しんでもらいながら体験的に仏教思想を学ぶことの出来るワークショップを全国各地でおこなっている。
商品名 消しゴム仏はんこ。でごあいさつ
商品名(カナ) ケシゴムホトケハンコデゴアイサツ
著者名 津久井 智子・麻田 弘潤 [諸行無常ズ]
判型 B5変(縦200mm×横180mm)
ページ数 96
お詫びと訂正
関連情報
色エンピツで描く 季節絵 1300
石倉 ヒロユキ ほか
発売日:2017年09月01日
絵手紙エール
中島 袈裟幸
発売日:2016年11月04日
絵てがみ 美しい日本を巡る旅のことば選び
吉水 咲子
発売日:2016年06月06日
消しゴム仏はんこ。
津久井 智子・麻田 弘潤 [諸行無常ズ]
発売日:2016年03月07日
もう迷わなくなる最良の選択
アルボムッレ・スマナサーラ
発売日:2015年12月02日
絵手紙入門 ―日々の暮らしを描く―
花城 祐子
発売日:2015年12月01日
絵てがみ 心に残る年中行事のことば選び
吉水 咲子
発売日:2015年05月11日
かわいい切り紙てがみ
イワミ*カイ
発売日:2014年10月10日
マンガでわかる仏像
マンガでわかる仏像編集部 ほか
発売日:2014年10月08日
12 genres
知らない世界がここに。
生粋の趣味人のための、深くて広い12ジャンル。
Trend keywords