Facebookでシェア xでシェア Lineに送る メールで送る

伊藤若冲製動植綵絵研究

描かれた形態の相似性と非合同性について

著者: 赤須 孝之

定価(税込)4,180円

発売日2017年01月20日

ISBN978-4-416-91643-8

内容

著者紹介

赤須 孝之(アカス タカユキ)

東京大学医学部医学科卒業。23年間、国立がんセンター中央病院に勤務し、多数の大腸癌患者の手術を執刀した。2001~2007年の大腸癌患者手術執刀数は日本一(「週刊朝日MOOKいい病院」)。大腸癌に関する多数の重要な臨床試験も行った。2013年から宮内庁病院、病院長事務代理。大腸癌に関する医学領域の和文および英文の著書および論文が多数ある。最近は、美術に関するエッセイも執筆し、「大観先生の杜鵑と魁夷先生の山雲」、「若冲は日本のレオナルドである」などがある。

商品名 伊藤若冲製動植綵絵研究

商品名(カナ) イトウジャクチュウセイドウショクサイエケンキュウ

著者名 赤須 孝之

判型 A4

ページ数 192

第1章 前置き
動植綵絵千年の謎/「動植綵絵」を研究した理由/「動植綵絵研究」の構成と要約/用語解説

第2章 「動植綵絵研究」の目的と方法
「動植綵絵研究」の目的/方法

第3章 結果
相似な形態(相似形兼隠し絵、自己相似図形、フラクタル)について/一見合同な形態の非合同性について
(それぞれ全30幅について解説。芍薬群蝶図/梅花小禽図/雪中鴛鴦図/秋塘群雀図/向日葵雄鶏図/
紫陽花双鶏図/大鶏雌雄図/梅花皓月図/老松孔雀図/芙蓉双鶏図/老松白鶏図/老松鸚鵡図/芦鵞図/
南天雄鶏図/梅花群鶴図/棕櫚雄鶏図/蓮池遊魚図/桃花小禽図/雪中錦鶏図/群鶏図/薔薇小禽図/
牡丹小禽図/池辺群虫図/貝甲図/老松白鳳図/芦雁図/諸魚図/群魚図/菊花流水図/紅葉小禽図)

第4章 考察
この研究で何が解ったか/若冲の生涯とその時代背景/若冲は動植綵絵を通して何を伝えようとしたのか/本研究から観える若冲の人物像

お詫びと訂正

Facebookでシェア xでシェア Lineに送る メールで送る

関連情報